ナッシュ

宅飲みにはナッシュが最強!!3つの理由【おすすめメニューも紹介】

宅飲みするならナッシュが最強
管理者
この記事はこんな人におすすめ
  • 宅飲みを快適に楽しみたい
  • 宅飲みのおつまみを探している
  • ナッシュでお酒にあうメニューが知りたい

こんにちは、宅配弁当オタクのしゅうです。

時短で便利な冷凍弁当の宅配サービス『ナッシュ(nosh)

ナッシュは完成されたおかずセットが自宅に届く、食事のサブスクサービスです。

そんなナッシュのおススメの使い方が、お酒のお供です。

この記事では、現役ユーザー私が『ナッシュが宅飲みに最適な理由』について解説します。

しゅう
しゅう

宅飲みをラクしてヘルシーに楽しみたい人にナッシュは最高です。

>>ナッシュの詳しい解説はこちら

ナッシュの詳しい解説はこちら
【口コミ・レビュー】ナッシュ(nosh)を210食たべた私の感想と利用者の声を紹介
【口コミ・レビュー】ナッシュ(nosh)を210食たべた私の感想と利用者の声を紹介

今だけ3,000円分クーポン配布中

当サイト限定 特別申し込みページ

この記事を書いた人

しゅう@宅配弁当オタク
しゅう@宅配弁当オタク
宅配弁当ブロガー
Profile
宅配弁当で時短する会社員
現在17社の宅食サービスを利用中
これまで食べたお弁当は600食以上
SNSでは365日レビューを発信しています
プロフィールを読む

この記事の内容はこちら

宅飲みにナッシュが快適な3つの理由

ナッシュ×宅飲みが快適な理由

ナッシュと宅飲みに向いている理由は次の3つです。

  1. 調理と片付けの手間いらず
  2. 低糖質・低塩分で体に優しい
  3. ワンプレートでも豊富なおつまみ

調理と片付けの手間いらず

宅飲みでわざわざ作ったり、飲んだ後の片付けって面倒ですよね。

ナッシュを使えば

  1. 買い出し→自宅に配達してくれる
  2. 調理→レンジでチンで約5分
  3. 片付け→そのまま燃えるゴミに入れるだけ

これの手軽さが、ナッシュで飲むときの最大のメリットです。

調理はレンジで約5分

nosh,ナッシュ,レンジ

食べ終わったらそのまま燃えるゴミへ、洗い物いらず

ナッシュとお酒

ナッシュの容器は燃えるゴミとしてそのまま捨てられるので、ゴミの分別の手間を削減できます。

ナッシュ(nosh)の注文レビュー

ナッシュのトレーは地球環境に優しい「パルプモード」素材でできています。

しゅう
しゅう

飲み終わったあとは、歯磨きしてフトンに向かうだけです。

糖質30g以下・塩分2.5g以下で太りにくい

飲んで太る原因に、おつまみの糖質と塩分があります。

  • 糖質の高いものほどおいしい
  • 塩分の高いものほどおいしい
  • ついつい食べ過ぎちゃう

このような飲み方をしていては、身体をこわしてしまいます。

ナッシュには、糖質30g以下・塩分2.5g以下の栄養基準値があるため、すべてのメニューが体に優しいおつまみになっています。

nosh,ナッシュ,栄養管理
(出典:nosh公式)
しゅう
しゅう

ナッシュ専属の管理栄養士がメニューを開発しています。

ワンプレートでも豊富なおつまみ

ナッシュのプレートは「主菜+副菜3つ」になっています。

ごはんがない分、副菜が豊富なところがお酒のアテに向いています

ナッシュのボリューム

沢山おつまみを作ったり、買い込んだりする必要はありません。

しゅう
しゅう

色んなおつまみでゆっくり飲むのが最高なんです。

▲目次へ戻る

ナッシュのお酒にあうメニュー3選

ナッシュのお酒に合うメニュー

ナッシュのお酒にあうメニューを3つ紹介します。

  1. 旨だれペッパーチキン
  2. ロールキャベツのチーズデミ
  3. イタリアン餃子のボルチーニソース

※メニューリニューアルにより、販売停止などの場合があります。

メニューに合うお酒もチョイスしてみましたので、参考にしてください。

旨だれペッパーチキン

旨ダレペッパーチキン

栄養成分表

エネルギー糖質たんぱく質脂質食塩相当量
533kcal18.4g29.5g36.1g2.5g

お酒に合わせたいメニューのトップは「から揚げ」です。

から揚げ系メニューはナッシュでも人気の高いメニューです。

お肉はジューシーで、ブラックペッパーがすごく効いています。

旨ダレペッパーチキン

合わせるお酒は強めのレモン系が合います。

しゅう
しゅう

塩分控えめでも素材と香辛料でおいしく味付けされています。

ロールキャベツのチーズデミ

ロールキャベツのチーズデミ

栄養成分表

エネルギー糖質たんぱく質脂質食塩相当量
323kcal13.9g13.8g20.5g2.5g

一人で作るのが面倒なロールキャベツのメニューです。

ふんわりとしたキャベツに、軽めのデミグラスソースがヘルシーなメニューです。

豚肉の旨味をギュッと閉じこめています。

ロールキャベツのチーズデミ

合わせるお酒には「よなよなエール」で少し贅沢な夜もいいですね。

しゅう
しゅう

女性好みのオシャレなメニューもあります。

イタリアン餃子のボルチーニソース

イタリアン餃子のボルチーニソース

栄養成分表

エネルギー糖質たんぱく質脂質食塩相当量
311kcal16.8g8.0g16.8g2.3g

ナッシュには、お店で出てくるようなメニューもあります。

専属のシェフが考案したメニューを自宅で食べるもの幸せですね。

一風変わった「イタリアン餃子」、普通のおつまみに飽きた人におすすめです。

もちもちした皮に、濃厚なボルチーニソースがよく染みています。

イタリアン餃子のボルチーニソース

洋風のメニューには、サワー系のお酒がよく合います。

しゅう
しゅう

自宅で外食気分が味わえます。

▲目次へ戻る

ナッシュ×お酒の口コミ・評判

ナッシュで宅飲みの口コミ・評判

「ナッシュ飲み」をしている人の口コミ・評判を調査しました。

「ナッシュで宅飲み」の口コミまとめ

  • お酒に合わせてメニューをチョイスできる
  • ヘルシー思考の人に人気
  • ナッシュ飲みが習慣化している人もいる
しゅう
しゅう

おいしさとヘルシーさがナッシュ飲みの魅力です。

▲目次へ戻る

ナッシュの商品情報・サービス内容

ナッシュの商品情報・サービス内容

ナッシュの商品情報・サービス内容をまとめ

販売会社ナッシュ株式会社
メニュー数60種類以上
1食あたりの価格¥499~¥699
送料¥935~¥2,145
1回の注文食数6食・8食・10食・20食
宅配サイクル1週~3週間毎(スキップ可能)
賞味期限6ヶ月~1年
支払い方法クレジットカード・Paypal・コンビニ後払い
解約初回注文後いつでも可
公式サイト公式サイト

>>ナッシュの価格の詳しい解説はこちら

あわせて読みたい
ナッシュ(nosh)を安く購入する方法【割引クーポン・キャンペーン・基本価格を解説】
ナッシュ(nosh)を安く購入する方法【割引クーポン・キャンペーン・基本価格を解説】
しゅう
しゅう

調理にかかる手間やヘルシーさを考えると、コスパが高いです。

▲目次へ戻る

まとめ ナッシュはお酒のお供の最強ツール!!

ナッシュは宅飲みの最強のお供

ナッシュを使った宅飲みについて解説しました。

ナッシュと宅飲みの相性まとめ

  1. 調理と片付けの手間いらず
  2. 低糖質・低塩分で体に優しい
  3. ワンプレートでも豊富なおつまみ

もちろん一人だけでなく、複数人でナッシュ飲みしても楽しそうです。

宅飲みのわずらわしさを全て解消してくれるのが、ナッシュ飲みのいいトコロです。

宅飲みを快適に楽しみたい方は、ぜひお酒のお供にナッシュはいかがでしょうか。

今だけ3,000円分クーポン配布中

当サイト限定 特別申し込みページ

>>ナッシュの詳しい解説はこちら

ナッシュの詳しい解説はこちら
【口コミ・レビュー】ナッシュ(nosh)を210食たべた私の感想と利用者の声を紹介
【口コミ・レビュー】ナッシュ(nosh)を210食たべた私の感想と利用者の声を紹介
この記事を書いた人
しゅう@宅配弁当オタク
しゅう@宅配弁当オタク
宅配弁当ブロガー
宅配弁当で時短する会社員
現在17社の宅食サービスを利用中
これまで食べたお弁当は600食以上
SNSでは365日レビューを発信しています
記事URLをコピーしました