ライザップサポートミール
PR

ライザップサポートミールの『セットB』全7メニューを実食レビュー【写真あり】

ライザップサポートミールのセットBを実食レビュー
管理者
Q
<景品表示法に基づく表記>本サイトには広告が含まれている場合があります

このサイトのページには「アフィリエイト広告」を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「膨大な広告や表現」とならないよう配慮してコンテンツ制作をしておりますのでご安心ください。

  • ライザップサポートミール『セットB』の実食レビュー
  • ライザップサポートミール『セットB』の実物写真
  • ライザップサポートミール『セットB』の特徴

ライザップサポートミールはRIZAPの食事メソッドを詰め込んだ宅配弁当です。

食事からボディメイクをしたい人に人気が高まっています。

ライザップサポートミールのメニューは次の5つのメニューがあります

  1. セットA…肉・魚・卵が混合
  2. セットB…肉・魚・大豆が混合
  3. セットD…ご飯代替えメニューあり
  4. お肉セット…メインが全てお肉メニュー
  5. お魚セット…メインが全てお魚メニュー

ライザップサポートミールのお弁当が見てみたい!!

そんな人へ向けて、この記事ではライザップサポートミール『セットBの全7メニュー』を紹介します。

>>ライザップサポートミールの詳しい解説はこちら

あわせて読みたい
【口コミ・レビュー】ライザップサポートミールを28食たべた私がメリット・デメリットを解説
【口コミ・レビュー】ライザップサポートミールを28食たべた私がメリット・デメリットを解説

RIZAPの食事メソッドを凝縮

一回だけのお試し注文も可能

この記事を書いた人

しゅう@宅配弁当オタク
しゅう@宅配弁当オタク
宅配弁当ブロガー
Profile
宅配弁当で時短する会社員
現在20社の宅食サービスを利用中
これまで食べたお弁当は700食以上
SNSでは365日レビューを発信しています
プロフィールを読む

この記事の内容はこちら

ライザップサポートミール『セットB』の実食レビュー

ライザップサポートミールのセットBを実食レビュー

ライザップサポートミール『セットB』はこちらの7食です

  1. デミグラスソースハンバーグ
  2. 鶏の唐揚げ
  3. 豚の生姜焼き
  4. さばのトマトソースがけ
  5. あじの甘酢あんかけ
  6. さんまの竜田揚げ
  7. チリコンカン

デミグラスソースハンバーグ

ライザップサポートミールのセットBのメニューを実食レビュー

栄養成分値

エネルギーたんぱく質糖質脂質食塩相当量
245kcal18.3g10.6g13.3g2.2g

食べ応え抜群のハンバーグに特製デミグラスソース

中身は肉汁がジューシー

ライザップサポートミールのセットBのメニューを実食レビュー

人参入り炒り卵

ライザップサポートミールのセットBのメニューを実食レビュー

野菜のペッパーソテー

ライザップサポートミールのセットBのメニューを実食レビュー
しゅう
しゅう

誰もが好きなあの味ですね。

鶏の唐揚げ

ライザップサポートミールのセットBのメニューを実食レビュー

栄養成分値

エネルギーたんぱく質糖質脂質食塩相当量
345kcal18.2g10.5g23.8g1.5g

薄い衣にしたことで低糖質に仕上げた唐揚げ

一口サイズでカリッとジューシー

ライザップサポートミールのセットBのメニューを実食レビュー

豚肉ウスターソース炒め

ライザップサポートミールのセットBのメニューを実食レビュー

青菜の和え物

ライザップサポートミールのセットBのメニューを実食レビュー
しゅう
しゅう

唐揚げなのに低糖質なのが嬉しいですね。

豚の生姜焼き

ライザップサポートミールのセットBのメニューを実食レビュー

栄養成分値

エネルギーたんぱく質糖質脂質食塩相当量
286kcal18.1g11.0g16.8g2.0g

生姜の風味が食欲をそそる豚の生姜焼き

しっとりと柔らかい豚肉です

ライザップサポートミールのセットBのメニューを実食レビュー

鶏肉入り卵焼き

ライザップサポートミールのセットBのメニューを実食レビュー

ひじきと油揚げの和え物

ライザップサポートミールのセットBのメニューを実食レビュー
しゅう
しゅう

豚肉と鶏肉がどちらも味わえます。

さばのトマトソースがけ

ライザップサポートミールのセットBのメニューを実食レビュー

栄養成分値

エネルギーたんぱく質糖質脂質食塩相当量
258kcal18.0g10.5g14.1g1.5g

臭みをとったさばに、野菜のうまみが埋まったトマトソース

ほろっと柔らかい身のサバの切り身

ライザップサポートミールのセットBのメニューを実食レビュー

枝豆入りオムレツ

ライザップサポートミールのセットBのメニューを実食レビュー

ひじきとニンジンのキヌア入りサラダ

ライザップサポートミールのセットBのメニューを実食レビュー
しゅう
しゅう

う~ん、サバとトマトの相性は個人的にはイマイチでした。

あじの甘酢あんかけ

ライザップサポートミールのセットBのメニューを実食レビュー

栄養成分値

エネルギーたんぱく質糖質脂質食塩相当量
258kcal18.9g10.7g14.5g1.4g

ふっくらと焼き上げたあじや厚揚げに野菜を添えて

ほんのり酸味のある甘酢あんかけ

ライザップサポートミールのセットBのメニューを実食レビュー

ツナと野菜のサラダ

ライザップサポートミールのセットBのメニューを実食レビュー

蒸し鶏のピリ辛和え

ライザップサポートミールのセットBのメニューを実食レビュー
しゅう
しゅう

食欲のないときにもアッサリ食べられます。

さんまの竜田揚げ

ライザップサポートミールのセットBのメニューを実食レビュー

栄養成分値

エネルギーたんぱく質糖質脂質食塩相当量
280kcal18.3g12.2g16.3g1.5g

カリッと揚がったさんまの竜田揚げ

ほんのり辛味のあるタレが食欲をそそります

ライザップサポートミールのセットBのメニューを実食レビュー

椎茸と人参の卵炒め

ライザップサポートミールのセットBのメニューを実食レビュー

鶏むね肉の甘酢あんかけ

ライザップサポートミールのセットBのメニューを実食レビュー
しゅう
しゅう

この甘辛のタレと竜田揚げの相性がバツグンです。

チリコンカン

ライザップサポートミールのセットBのメニューを実食レビュー

栄養成分値

エネルギーたんぱく質糖質脂質食塩相当量
269kcal18.0g10.8g15.4g2.2g

メキシコがルールでアメリカの定番料理のチリコンカン

ひき肉、揚げナス、大豆にチーズなど具沢山です

ライザップサポートミールのセットBのメニューを実食レビュー

蒸し鶏としめじのバジル炒め

ライザップサポートミールのセットBのメニューを実食レビュー

ほうれん草とツナの和え物

ライザップサポートミールのセットBのメニューを実食レビュー
しゅう
しゅう

ひき肉の旨味がギュッと詰まっています。

▲目次へ戻る

ライザップサポートミール『セットB』の特徴

ライザップサポートミールのセットBの特徴
(出典:ライザップサポートミール公式)

ライザップサポートミール『セットB』の特徴

  • メインが「肉・魚・大豆」の混合メニュー
  • 糖質10g前後
  • たんぱく質18g以上
しゅう
しゅう

低糖質・高たんぱくなセットですね。

▲目次へ戻る

ライザップサポートミールの商品情報・サービス内容

ライザップサポートミールの商品情報・サービス内容

ライザップサポートミールの商品情報・サービス内容

運営会社株式会社 RIZAP
料金¥872~¥882(通常購入)
¥828~¥838(定期購入)
送料¥800(通常購入)
¥600(定期購入)
送料無料(1万円以上の場合)
栄養管理項目カロリー・糖質・たんぱく質・塩分
メニュー数21食(5コース)
注文食数7食・14食
宅配サイクル2週間~3ヶ月
賞味期限約120日
一回購入可能
支払い方法クレジットカード・AmazonPay・代金引換・NP後払い
公式サイト公式サイト

ライザップサポートミールの特徴

  • RIZAPブランドの信頼性
  • 味付けはしっかり目
  • 好みで選べる5つのセットメニュー
  • 低糖質・高たんぱく+アルファの栄養値
  • 通常購入(1回購入)と定期購入が選べる
しゅう
しゅう

ライザップの食事メソッドがお家で味わえます。

▲目次へ戻る

まとめ ライザップサポートミール『セットB』を完全解説

ライザップサポートミールのセットBを実食レビュー

ライザップサポートミール『セットB』について解説しました。

私のおすすめ『セットB』メニューランキング

  1. 鶏の唐揚げ
  2. チリコンカン
  3. デミグラスソースハンバーグ

注文メニューの中でも『2週間セットAB』は一番人気です。

(2セット同時購入で送料が無料になります)

ぜひ今回の記事を、ライザップサポートミールのメニュー選びの参考にしてみて下さい。

RIZAPの食事メソッドを凝縮

一回だけのお試し注文も可能

>>ライザップサポートミールの詳しい解説はこちら

あわせて読みたい
【口コミ・レビュー】ライザップサポートミールを28食たべた私がメリット・デメリットを解説
【口コミ・レビュー】ライザップサポートミールを28食たべた私がメリット・デメリットを解説
この記事を書いた人
しゅう@宅配弁当オタク
しゅう@宅配弁当オタク
宅配弁当ブロガー
宅配弁当で時短する会社員
現在20社の宅食サービスを利用中
これまで食べたお弁当は700食以上
SNSでは365日レビューを発信しています
記事URLをコピーしました