わんまいる

わんまいるの解約方法を解説【休止・スキップとの使い分け】

わんまいるの解約方法
管理者
この記事を読めば分かること
  • わんまいるの解約方法
  • わんまいるの解約時の注意点
  • 解約・休止・スキップの使い分け

こんにちは、宅配弁当オタクのしゅう(@obento365life )です。

冷凍おかず宅配の専門店『わんまいる

わんまいるは定期注文にすれば決まった曜日に届けてくれて便利です。

定期注文で気になるのが『解約方法』です。

そこでこの記事では「わんまいるの解約・休止・スキップ」について、解説しています。

>>わんまいるの口コミ・実食レビューはこちら

わんまいるの詳しい解説はこちら
私の口コミ!!わんまいるの宅配弁当を実食レビュー【健幸ディナートレータイプ】
私の口コミ!!わんまいるの宅配弁当を実食レビュー【健幸ディナートレータイプ】

こだわりの国産食材と無添加

湯せんタイプの定期購入は初めての方限定500円引き

この記事を書いた人

しゅう@宅配弁当オタク
しゅう@宅配弁当オタク
宅配弁当ブロガー
Profile
冷凍宅配弁当で時短する会社員
現在12社の宅食サービスを利用中
これまで食べたお弁当は500食以上
SNSでは365日レビューを発信しています
プロフィールを読む

この記事の内容はこちら

わんまいるの解約方法

わんまいるの解約方法

わんまいるの解約方法は、電話とメールの2つがあります。

電話・メールのお問い合わせ先

わんまいる公式サイトの右上の三本線→「よくある質問」

わんまいるの解約方法
出典:わんまいる公式

「定期購入について」→「定期購入に質問があります」に電話番号・メールアドレスの記載があります。

わんまいるの解約方法
(出典:わんまいる公式)
しゅう
しゅう

日にちに余裕をもって解約しましょう。

▲目次へ戻る

わんまいるの解約時の注意点

わんまいるの解約方法

わんまいるの解約時の注意点は2つです

  • 受付時間がある
  • ポイントが失効する

受付時間がある

解約は「次回お届け予定日の6日前まで」に申請する必要があります。

受付時間は「月~金(土日祝休み)10:00~16:00」です。

電話が混みあう時間に注意しましょう

わんまいるの解約方法
(出典:わんまいる公式)

ポイントは失効する

わんまいるには「1ポイント=1円」で使えるポイントがあります。

解約するとポイントは失効してしまうので、できる限り使い切ってから解約しましょう。

しゅう
しゅう

解約を迷うときは、とりあえず「休止」を選ぶのがおすすめです。

▲目次へ戻る

わんまいるの休止・スキップの方法と注意点

わんまいるの休止・スキップ

わんまいるは解約以外にも「休止」と「スキップ」ができます。

  • 休止の方法・注意点
  • スキップの方法・注意点

休止の方法・注意点

休止の方法は「解約」と同じ方法です。

注意点は解約と同様に受付日時についてです。

ただし、ポイントは失効しません

スキップの方法・注意点

定期宅配は「スキップ」することで、好きな日時に調整することができます。

「マイページ」→「定期購入の履歴や変更はコチラ」

わんまいるのスキップ方法

スキップしたい注文の「詳細確認・変更」をタップし、好きな日にちに変更します。

わんまいるのスキップ方法

注意点

次回お届け日の6日前までに手続きする必要があります。

▲目次へ戻る

まとめ わんまいるの定期注文を使いこなそう

わんまいるの解約方法

わんまいる定期注文の管理方法について解説しました。

解約・休止・スキップの使いどころ

  • 解約→今後使わないとき
  • 休止→しばらく使わないとき
  • スキップ→日常的な宅配調整

わんまいるは定期注文でも回数に縛りがないサービスです。

お試し注文で口に合わなければ、すぐに止めることができます。

ぜひ、この記事を参考に、わんまいるの定期注文を使いこなしてください。

こだわりの国産食材と無添加

湯せんタイプの定期購入は初めての方限定500円引き

>>わんまいるの口コミ・実食レビューはこちら

わんまいるの詳しい解説はこちら
私の口コミ!!わんまいるの宅配弁当を実食レビュー【健幸ディナートレータイプ】
私の口コミ!!わんまいるの宅配弁当を実食レビュー【健幸ディナートレータイプ】
この記事を書いた人
しゅう@宅配弁当オタク
しゅう@宅配弁当オタク
宅配弁当ブロガー
冷凍宅配弁当で時短する会社員
現在12社の宅食サービスを利用中
これまで食べたお弁当は500食以上
SNSでは365日レビューを発信しています
記事URLをコピーしました