グリーンスプーン
PR

【口コミ・レビュー】グリーンスプーンを48食たべて分かったメリット・デメリットを徹底解説

グリーンスプーン(greenspoon)の口コミ・評判
管理者
Q
<景品表示法に基づく表記>本サイトには広告が含まれている場合があります

このサイトのページには「アフィリエイト広告」を掲載している場合があります。消費者庁が問題としている「膨大な広告や表現」とならないよう配慮してコンテンツ制作をしておりますのでご安心ください。

いま一人暮らしの女性を中心に人気の『グリーンスプーン(GreenSpoon)

グリーンスプーンはレンチン調理でたっぷり野菜がとれる宅食サービスです。

食事は時短でヘルシーにしたい私もその口コミが気になって注文してみました。

グリーンスプーンっておいしいの?

そんな人へ向けて、この記事ではグリーンスプーンの

  • 利用者の口コミ・評判
  • 私の注文・実食レビュー
  • 商品情報・料金・サービス内容の解説

について、これまでにグリーンスプーンを48食たべた筆者の体験をもとのお届けします。

グリーンスプーンが気になる人は、ぜひ参考にしてみて下さい。

しゅう
しゅう

全てのメニューに野菜がもりもり入っています。

グリーンスプーンの特徴はこちら

グリーンスプーン(greenspoon)の口コミ・評判
  • 選べる4種類の冷凍食
  • 低カロリー・高たんぱく・食物繊維
  • 収納保存しやすい冷凍パウチ

今なら最大33%オフでお試し可能

2回目からの解約もOK

グリーンスプーンの基本情報

販売会社株式会社 Greenspoon
価格
(1食あたり)
初回
¥562~¥626
2回目以降
¥724~¥916
送料¥990
北海道/沖縄を除く
※初回は送料無料
メニュー数全40種類以上
メインディッシュ 22種類
スープ 10種類
サラダ 8種類
スムージー 10種類
栄養管理カロリー/たんぱく質/食物繊維
1回の注文食数初回
10食/12食/14食
2回目以降
8食~28食
賞味期限最低 1ヶ月
宅配サイクル2週間・3週間・4週間
支払い方法クレジットカード/Amazon Pay/楽天Pay/後払い
解約初回注文後いつでも可
公式サイト公式サイト

この記事を書いた人

しゅう@宅配弁当オタク
しゅう@宅配弁当オタク
宅配弁当ブロガー
Profile
宅配弁当で時短する会社員
現在20社の宅食サービスを利用中
これまで食べたお弁当は700食以上
SNSでは365日レビューを発信しています
プロフィールを読む

この記事の内容はこちら

目次(気になる項目をタップ)
  1. グリーンスプーンの口コミ・評判(利用者の声)
    1. グリーンスプーンの悪い口コミ
    2. グリーンスプーンの良い口コミ
    3. グリーンスプーンの口コミまとめ
  2. グリーンスプーンを注文レビュー(注文~片付けまで)
    1. 注文プランを選ぶ
    2. 到着したら冷凍保存
    3. レンチン5分で調理完了
    4. 片付けはそのまま捨てるだけ
  3. グリーンスプーンの実際のメニューを紹介
    1. 野菜たっぷりの甘辛プルコギビーフ
    2. 国産チキンとオリーブの地中海トマト煮込み
    3. なすとヤングコーンのシーフードグリーンカレー
    4. 菜の花と豆腐のピリ辛台湾豆乳鍋
    5. 12種具材のオリジナルコブサラダ
    6. 他のメニューのレビューがもっと見たい人へ
  4. グリーンスプーンのメリット(私の口コミ)
    1. 野菜がたっぷり摂れる
    2. 種類が多いので色んなシーンで食べられる
    3. スマホでの注文管理がラク
  5. グリーンスプーンのデメリット(私の口コミ)
    1. メニューに当たりはずれはある
    2. 量(ボリューム)は多くない
    3. スムージーはミキサーが必要
  6. そもそもグリーンスプーンとは?商品情報と特徴を紹介
    1. 特徴① 素材の旨味を瞬間冷凍
    2. 特徴② 管理栄養士監修の栄養バランス
    3. 特徴③ 保存料・甘味料など不使用
  7. グリーンスプーンの料金システムを解説
    1. 初回お試し料金
    2. 基本料金(注文2回目以降)
    3. パン・おにぎり(主食セット)の料金
  8. グリーンスプーンの気になる質問と回答(FAQ)
    1. 楽天やAmazonでの取り扱いありますか?
    2. アレルギー対応
    3. 賞味期限は最低1ヶ月以上
    4. 定期注文はスキップや停止できる
    5. 定期注文の解約に縛りなし
    6. ポイントとか特典ってある?
  9. グリーンスプーンと他の冷凍宅配を比較
  10. グリーンスプーンの注文方法
  11. まとめ グリーンスプーンは好きなシーンで使える野菜たっぷり冷凍食

グリーンスプーンの口コミ・評判(利用者の声)

グリーンスプーン(greenspoon)の口コミ・評判

グリーンスプーンを実際に食べている人の口コミを調査しました

グリーンスプーンの悪い口コミ

しゅう
しゅう

冷凍庫の中は整理しておいた方が良さそうですね。

グリーンスプーンの良い口コミ

しゅう
しゅう

味だけれなく栄養面やオシャレなところも人気でした。

グリーンスプーンの口コミまとめ

口コミ・評判のまとめがこちら

  • 味の評判は大よそ良いけど、好き嫌いが分かれる
  • 利用者それぞれお気に入りのメニューがあった
  • ダイエッターの利用者も多かった
しゅう
しゅう

色んなメニューを食べる楽しみがあるみたいですね。

今なら最大33%オフでお試し可能

2回目からの解約もOK

▲目次へ戻る

グリーンスプーンを注文レビュー(注文~片付けまで)

グリーンスプーン(greenspoon)の注文レビュー

グリーンスプーンを注文~片付けまでをレビューしていきます。

注文の流れは次の4ステップです

  1. 注文プランを選ぶ
  2. 自宅に届いた
  3. 調理してみた
  4. 食べた後の片付け

注文プランを選ぶ

グリーンスプーン注文ページ(特別割引あり)から注文します。

  • 注文食数
  • 注文メニュー
  • お届け日 などを入力します
グリーンスプーン(greenspoon)の注文方法
しゅう
しゅう

スマホから簡単に注文できました。

到着したら冷凍保存

注文から最短4日で商品が届きました

グリーンスプーン(greenspoon)の注文レビュー

箱の中身はこのようになっています

グリーンスプーン(greenspoon)の注文レビュー

12食を並べてみました、パッケージがオシャレですね

グリーンスプーン(greenspoon)の注文レビュー
Q
12食のメニューリストはこちら

■メインディッシュ

  • 野菜たっぷりの甘辛プルコギビーフ
  • ヤングコーンと鱈のレモングラス香タイ風香味蒸し
  • 菜の花とさといもの柚子みそ豚
  • 鰹香る和風出汁の直火焼ハンバーグ
  • 鶏ももとクリームチーズの野菜シュクメルリ
  • 彩り野菜の本格チキンガパオ
  • 国産チキンとオリーブの地中海トマト煮込み
  • なすとヤングコーンのシーフードグリーンカレー

■スープ

  • 濃厚トマトの野菜がおいしい特製ミネストローネ
  • 菜の花と豆腐のピリ辛台湾豆乳鍋

■サラダ

  • ブロッコリーとかぼちゃの特製シーザーサラダ
  • 12種具材のオリジナルコブサラダ

■サイドメニュー

  • オーツ麦ブレット
  • オートミール
  • 3種のおにぎり食べ比べセット

付属品は「スタートガイド・メニューブック・今月の新メニュー」の3つ

グリーンスプーン(greenspoon)の注文レビュー

メニューブックは次回の注文の参考になります

グリーンスプーン(greenspoon)の注文レビュー

パウチ容器の大きさは「15.5cm×20.8cm×4cm」でした

グリーンスプーン(greenspoon)の注文レビュー

12食を冷凍庫に入れた様子がこちらです

グリーンスプーン(greenspoon)の注文レビュー

パウチ袋なので横に倒しても大丈夫ですね

グリーンスプーン(greenspoon)の注文レビュー
しゅう
しゅう

パウチ袋なのですき間にも入って収納しやすいです。

レンチン5分で調理完了

グリーンスプーンのメインディッシュを調理します

グリーンスプーン(greenspoon)の注文レビュー

冷凍パウチからお皿に出します

グリーンスプーン(greenspoon)の注文レビュー

ラップをかけて約5分間レンジにかけます

グリーンスプーン(greenspoon)の注文レビュー

完成がこちら、野菜の色が鮮やかで食欲をそそられますね

グリーンスプーン(greenspoon)の注文レビュー
しゅう
しゅう

レンチン調理ってかなりラクでした。

片付けはそのまま捨てるだけ

グリーンスプーンのパウチ袋は、そのまま燃えるゴミへ捨てるだけです。

グリーンスプーン(greenspoon)の注文レビュー
しゅう
しゅう

ゴミがかさばらないのがいいですね。

今なら最大33%オフでお試し可能

2回目からの解約もOK

▲目次へ戻る

グリーンスプーンの実際のメニューを紹介

グリーンスプーン(greenspoon)の実食レビュー

グリーンスプーンのメニューを紹介します。

今回紹介するのはグリーンスプーンでも人気の5つのメニューです

  1. 野菜たっぷりの甘辛プルコギビーフ
  2. 国産チキンとオリーブの地中海トマト煮込み
  3. なすとヤングコーンのシーフードグリーンカレー
  4. 菜の花と豆腐のピリ辛台湾豆乳鍋
  5. 12種具材のオリジナルコブサラダ

それぞれについて解説します。

野菜たっぷりの甘辛プルコギビーフ

グリーンスプーン(greenspoon)の実食レビュー

栄養成分値

エネルギー糖質たんぱく質脂質食塩相当量
247kcal11.6g15.7g13.2g1.7g

彩りの鮮やかな野菜が冷凍されていました

グリーンスプーン(greenspoon)の実食レビュー

解凍すると甘辛ダレが野菜とビーフによく馴染みます

グリーンスプーン(greenspoon)の実食レビュー

野菜だけでなくビーフもたっぷり入っていました

グリーンスプーン(greenspoon)の実食レビュー

残ったスープにご飯を入れると絶品でした

グリーンスプーン(greenspoon)の実食レビュー
しゅう
しゅう

野菜とお肉の旨味がギュッと詰まっていました。

国産チキンとオリーブの地中海トマト煮込み

グリーンスプーン(greenspoon)の実食レビュー

栄養成分値

エネルギー糖質たんぱく質脂質食塩相当量
197kcal8.6g16.4g8.4g1.3g

肉も野菜も具材の形がしっかりしています

グリーンスプーン(greenspoon)の実食レビュー

濃厚なトマトソースとチキンがよく合います

グリーンスプーン(greenspoon)の実食レビュー

付け合わせの「オーツ麦ブレッド」をソースに付けるのがおすすめです

グリーンスプーン(greenspoon)の実食レビュー
しゅう
しゅう

野菜の甘みとオリーブの酸味が魅力的なメニューです。

なすとヤングコーンのシーフードグリーンカレー

グリーンスプーン(greenspoon)の実食レビュー

栄養成分値

エネルギー糖質たんぱく質脂質食塩相当量
225kcal9.1g14.6g13.1g1.3g

グリーンカレーはホロホロ崩れるペースト状で入っていました

グリーンスプーン(greenspoon)の実食レビュー

温めるとスパイスのいい香りがするカレールーの完成です

グリーンスプーン(greenspoon)の実食レビュー

野菜や魚介は一つ一つが大きくて食べ応え抜群でした

グリーンスプーン(greenspoon)の実食レビュー
しゅう
しゅう

辛さは控えめで子供でもおいしく食べられるカレーです。

菜の花と豆腐のピリ辛台湾豆乳鍋

グリーンスプーン(greenspoon)の実食レビュー

栄養成分値

エネルギー糖質たんぱく質脂質食塩相当量
184kcal14.1g3.4g3.3g2.0g

スープメニューは牛乳や水を混ぜてから調理します、今回は水で作りました

グリーンスプーン(greenspoon)の実食レビュー

豆腐に野菜にお肉がいいバランスで入っていました

グリーンスプーン(greenspoon)の実食レビュー

100ccの水を入れてレンジにかけます

グリーンスプーン(greenspoon)の実食レビュー

クリーミーな豆乳スープの中に、ピリッとした味のアクセントもきいていました

グリーンスプーン(greenspoon)の実食レビュー
しゅう
しゅう

優しい味わいの豆乳スープでしたよ。

12種具材のオリジナルコブサラダ

グリーンスプーン(greenspoon)の実食レビュー

栄養成分値

エネルギー糖質たんぱく質脂質食塩相当量
222kcal16.7g6.6g13.6g0.9g

解凍前、彩り鮮やかな野菜の数々です

グリーンスプーン(greenspoon)の実食レビュー

ラップをかけずにレンジにかけます

グリーンスプーン(greenspoon)の実食レビュー

完成するとコブソースがいい感じに馴染んでいます

グリーンスプーン(greenspoon)の実食レビュー

野菜のシャキシャキ感が残っているのが嬉しいですね

グリーンスプーン(greenspoon)の実食レビュー
しゅう
しゅう

野菜がもりもり食べられるのが嬉しいですね。

他のメニューのレビューがもっと見たい人へ

他のメニューのレビューが見たい人はこちらの記事を参考にして下さい

>>グリーンスプーンのメインディッシュのおいしいメニュー7選を紹介

メインディッシュのレビューが見てみたい
グリーンスプーンの『メインディッシュ』を20種類たべた私のおすすめTop7を紹介【実食レビュー】
グリーンスプーンの『メインディッシュ』を20種類たべた私のおすすめTop7を紹介【実食レビュー】

>>グリーンスプーンのサラダ全8種類をレビュー

サラダのレビューが見てみたい
グリーンスプーンの『サラダ』全8種類を食べた私のおすすめTop5を紹介【実食レビュー】
グリーンスプーンの『サラダ』全8種類を食べた私のおすすめTop5を紹介【実食レビュー】

>>グリーンスプーンのスープ全10種類をレビュー

スープのレビューが見てみたい
グリーンスプーンの『スープ』を10種類たべた私のおすすめTop5を紹介【実食レビュー】
グリーンスプーンの『スープ』を10種類たべた私のおすすめTop5を紹介【実食レビュー】

>>グリーンスプーンのスムージー全10種類をレビュー

スムージーのレビューが見てみたい
グリーンスプーンの『スムージー』を10種類たべた私のおすすめTop5を紹介【実食レビュー】
グリーンスプーンの『スムージー』を10種類たべた私のおすすめTop5を紹介【実食レビュー】
しゅう
しゅう

実際に自分で食べた感想をレビューしています。

今なら最大33%オフでお試し可能

2回目からの解約もOK

▲目次へ戻る

グリーンスプーンのメリット(私の口コミ)

グリーンスプーン(greenspoon)のメリット

実際に食べて感じたグリーンスプーンのメリットがこちら

  1. 野菜がたっぷり摂れる
  2. 種類が多いので色んなシーンで食べられる
  3. スマホでの注文管理がラク

野菜がたっぷり摂れる

グリーンスプーンはどのメニューも野菜がゴロゴロ入っていました。

どの野菜の甘味がして食感もしっかり残っていて、とても冷凍とは思えない味でした。

グリーンスプーン(greenspoon)のメリット
▲濃厚トマトと野菜がおいしいミネストローネ(解凍前)
しゅう
しゅう

一人暮らしで不足しがちな野菜不足が解消できそうですね。

種類が多いので色んなシーンで食べられる

グリーンスプーンは「朝食・ランチ・おやつ・夕食」どの色んなシーンでも活躍しています。

例えばこんなグリーンスプーンの使い方
  • 朝食に「スープ・スムージー」
  • ランチに「メインディッシュ」
  • おやつに「スムージー」
  • 夕食の付け合わせに「サラダ・スープ」

自分の食べたいシーンに合うものだけを注文するといいですね。

しゅう
しゅう

グリーンスプーンは一日のどの食事にも取り入れられます

スマホでの注文管理がラク

グリーンスプーンは初回注文後にマイページが作られます。

マイページから定期注文の管理がラクにできて便利です。

マイページでできること
  • メニュー内容の変更
  • 注文食数の変更
  • お届け日の変更・スキップ・停止
  • 苦手食材の登録 など
グリーンスプーン(greenspoon)のメリット
しゅう
しゅう

スマホ世代向けのサービスになっています。

今なら最大33%オフでお試し可能

2回目からの解約もOK

▲目次へ戻る

グリーンスプーンのデメリット(私の口コミ)

グリーンスプーン(greenspoon)のデメリット

実際に食べて感じたグリーンスプーンのデメリットがこちら

  1. メニューに当たりはずれはある
  2. 量(ボリューム)は多くない
  3. スムージーはミキサーが必要

メニューに当たりはずれはある

グリーンスプーンのほとんどのメニューはおいしいのですが、全ておいしいという訳ではありませんでした。

中には「これはイマイチかな」というメニューもありました。

筆者的に「ブロッコリーとかぼちゃの特製シーザーサラダ」はイマイチでした

グリーンスプーン(greenspoon)のデメリット
▲シーザーサラダは温野菜だとイマイチ

注文は食材の中身を確認して、自分好みの食材を中心にメニュー選びしましょう

しゅう
しゅう

自分のお気に入りメニューを探す楽しさもありますね。

量(ボリューム)は多くない

グリーンスプーンはおかずのみの冷凍パックです。

そのため、男性には少し物足りないと感じるかもしれません。

グリーンスプーンの内容量の目安

  • メインディッシュ…約230g
  • スープ…約200g(水を加えると300gくらい)
  • サラダ…約230g
  • スムージー…約180g(水や牛乳を加わえると330gくらい)

量が足りない人のために、パンやおにぎりとセット購入もできます。

グリーンスプーン(greenspoon)のデメリット
(出典:Greenspoon公式)
しゅう
しゅう

女性向けのヘルシーサイズの量ですね。

スムージーはミキサーが必要

スムージーの調理にはミキサーorブレンダーが必要です。

事前に準備が必要なので注意しましょう。

スムーズに適切なミキサーはこちら

しゅう
しゅう

スムージー以外はレンチン調理なのでお皿があれば大丈夫です。

>>グリーンスプーンのスムージーの実食レビューはこちら

グリーンスプーンのスムージーの詳しい解説
グリーンスプーンの『スムージー』を10種類たべた私のおすすめTop5を紹介【実食レビュー】
グリーンスプーンの『スムージー』を10種類たべた私のおすすめTop5を紹介【実食レビュー】

今なら最大33%オフでお試し可能

2回目からの解約もOK

▲目次へ戻る

そもそもグリーンスプーンとは?商品情報と特徴を紹介

グリーンスプーン(greenspoon)の商品情報・サービス内容

グリーンスプーンの商品情報・サービス内容

販売会社株式会社 Greenspoon
価格
(1食あたり)
初回
¥562~¥626
2回目以降
¥724~¥916
送料¥990
北海道/沖縄を除く
※初回は送料無料
メニュー数全40種類以上
メインディッシュ 22種類
スープ 10種類
サラダ 8種類
スムージー 10種類
栄養管理カロリー/たんぱく質/食物繊維
1回の注文食数初回
10食/12食/14食
2回目以降
8食~28食
賞味期限最低 1ヶ月
宅配サイクル2週間・3週間・4週間
支払い方法クレジットカード/Amazon Pay/楽天Pay/後払い
解約初回注文後いつでも可
公式サイト公式サイト

女性向けのメディアでも取り上げられ人気急上昇中です

グリーンスプーン(greenspoon)の特徴

グリーンスプーンのここがすごい!!

  1. 素材の旨味を瞬間冷凍
  2. 管理栄養士監修の栄養バランス
  3. 保存料・甘味料など不使用

それぞれについて解説します。

特徴① 素材の旨味を瞬間冷凍

グリーンスプーン(greenspoon)の特徴
(出典:Greenspoon公式)

グリーンスプーンのおいしさの秘訣は「瞬間冷凍」にあります。

調理済みの冷凍食ではなく、解凍しながら調理することで素材の旨味が活きたメニューを食べることができます。

しゅう
しゅう

まさに「作り立ての美味しさ」が味わえます。

特徴② 管理栄養士監修の栄養バランス

グリーンスプーン(greenspoon)の特徴
(出典:Greenspoon公式)

グリーンスプーンのメニューは管理栄養士監修で作られています。

  • 低カロリー
  • 高たんぱく
  • 高食物繊維

になるようにバランスが整えられています。

しゅう
しゅう

面倒な栄養管理はプロにお任せしましょう。

特徴③ 保存料・甘味料など不使用

グリーンスプーン(greenspoon)の特徴
(出典:Greenspoon公式)

グリーンスプーンの特徴として「食の安全性」があります

グリーンスプーンの食の安全性へのこだわり
  • 食品添加物の使用は最小限
  • 保存料不使用
  • 甘味料不使用
  • 合成着色料不使用
  • 発色剤不使用

素材の旨味だけで、おいしく調理することへのこだわりですね。

しゅう
しゅう

これなら子供に食べさせるのも安心ですね。

今なら最大33%オフでお試し可能

2回目からの解約もOK

▲目次へ戻る

グリーンスプーンの料金システムを解説

グリーンスプーン(greenspoon)の料金システム

グリーンスプーンの料金について解説します。

  1. 初回お試し料金
  2. 基本料金(注文2回目以降)
  3. パン・おにぎりの料金

初回お試し料金

当サイトからの注文で「初回33%割引」で注文できます。

初回お試し料金(33%割引)

食数1食あたりセット合計
10食626円6,264円
12食594円7,128円
14食562円7,862円

(税込み価格/送料無料)

※初回は送料無料です。

基本料金(注文2回目以降)

2回目以降は注文内容に応じて料金が変わります。

(1度の注文食数によりS・M・Lの3つのサイズに分かれます)

1食あたりの料金

食数メインディッシュスープサラダスムージー
Sサイズ
8~11食
916円883円869円818円
Mサイズ
12~19食
842円812円799円752円
Lサイズ
20~28食食
811円782円769円724円

(税込み価格/送料別)

Q
送料一覧はこちら
食数全国
沖縄/北海道を除く
沖縄北海道
Sサイズ
8~11食
990円1,474円2,420円
Mサイズ
12~19食
990円1,474円2,420円
Lサイズ
20~28食
990円1,760円3,190円

(税込み価格)

パン・おにぎり(主食セット)の料金

グリーンスプーンはメインの注文に加えて、パンやおにぎりなどをセット注文できます。

主食セットの1食あたりの料金

1食あたり
オートミール100円
オーツ麦ブレッド173円
玄米おにぎりセット
3個入り
486円
おにぎり3種セット
3個入り
486円

(税込み価格)

※おにぎり3種セットは「玄米・十六穀米・もち麦」のセットです。

今なら最大33%オフでお試し可能

2回目からの解約もOK

▲目次へ戻る

グリーンスプーンの気になる質問と回答(FAQ)

グリーンスプーン(greenspoon)のFAQ

グリーンスプーンを注文する前によくある質問への回答をまとめました。

  1. 楽天やAmazonでの取り扱いはありますか?
  2. アレルギー対応は?
  3. 賞味期限は?
  4. 定期注文はスキップや停止できる?
  5. 定期注文はいつでも解約できる?
  6. ポイントとか特典はあるの?

楽天やAmazonでの取り扱いありますか?

グリーンスプーンは楽天やAmazonでも販売しています。

楽天・Amazon・公式サイトの料金比較表

注文食数楽天,logo,ロゴ
楽天
amazon,logo,ロゴ
Amazon
グリーンスプーン(greenspoon)のロゴ

公式サイト
4食セット4,980円4,980円
6食セット6,980円6,980円
8食セット8,980円8,980円
10食セット6,264円
12食セット12,880円12,880円7,128円
14食セット7,862円
販売ページ販売ページ販売ページ販売ページ

ただ、購入するなら公式サイトが圧倒的にお得です

グリーンスプーン公式サイトで購入するメリットはこちら

  • 最安値で購入できる
  • スープ・サラダ以外も注文できる
  • 自分の好きなメニューが選べる
  • 定期注文で宅配してくれる
  • 一度だけの注文でも解約できる

アレルギー対応

グリーンスプーンでは、注文画面から各メニューの原材料とアレルギーを確認できます

また、各アレルギー食材の入ったメニューが注文できなくなるシステムもあります。

グリーンスプーン(greenspoon)のFAQ

賞味期限は最低1ヶ月以上

グリーンスプーンの賞味期限は「最低1ヶ月以上」です。

実際の手元には6~11ヶ月のものが届きました

グリーンスプーン(greenspoon)のFAQ

定期注文はスキップや停止できる

グリーンスプーンの定期注文はスマホで管理します。

スマホのマイページからボタン一つで「スキップ」や「停止」ができるシステムになっています。

グリーンスプーン(greenspoon)のFAQ

定期注文の解約に縛りなし

グリーンスプーンの定期注文の解約は「2回目以降いつでも可能」です。

つまり、一回のお試し注文だけでやめることもできます

グリーンスプーンを注文するなら定期注文が絶対にお得です。

ポイントとか特典ってある?

グリーンスプーンを定期注文は、注文回数に応じて特典がもらえます

定期注文の継続特典
  • 3回目…オリジナルボウル
  • 6回目…オリジナルトートバッグ
  • 7回目以降…5%オフ料金になる(毎回)
グリーンスプーンのオリジナルボウル
▲グリーンスプーンオリジナルボウル
グリーンスプーンのオリジナルボウル
▲グリーンスプーンオリジナルボウル
しゅう
しゅう

オリジナルグッズがオシャレなんですよね。

今なら最大33%オフでお試し可能

2回目からの解約もOK

▲目次へ戻る

グリーンスプーンと他の冷凍宅配を比較

宅配弁当比較

グリーンスプーンと他社の冷凍宅配食を比較しました。

比較したのは、筆者が使っている大手宅配弁当です。

三ツ星ファーム,ロゴ,logo
三ツ星ファーム
ナッシュ,nosh,ロゴ,logo
ナッシュ
dietician,ダイエティシャン,logo,ロゴ

ダイエティシャン

シェフボックス
ママの休食,ロゴ
ママの休食
グリーンスプーン(greenspoon)のロゴ
グリーンスプーン
ワタミの宅食ダイレクト.ロゴワタミの宅食
ダイレクト
リセルデリカ,recelldelica,ロゴ
リセルデリカ
筋肉食堂DELIのロゴ
筋肉食堂DELI
マッスルデリ(MuscleDeli),ロゴ
マッスルデリ
Meals(ミールズ)ロゴ
ミールズ
ウェルネスダイニング,ロゴ
ウェルネスダイニング
つるかめキッチン,ロゴ,logo
つるかめキッチン
わんまいる,ロゴ
わんまいる
ライザップサポートミール.logoライザップ
サポートミール
ワタミの宅食.ロゴ
ワタミの宅食
KETOS logo
ケトス
ゴーフード,gofood,ロゴ,logo
ゴーフード

ウーフーズ
247deri&sweets,ロゴ24/7
DELI&SWEETS
特徴オシャレおいしい
ヘルシー弁当
圧倒的なコスパ
とメニュー数
ワンプレート型
ボディメイク食
ミシュラン経験
シェフの味
栄養と休養を
ママのためのお弁当
ごろごろ野菜
たっぷり冷凍食
ワタミの宅食
冷凍バージョン
ワンランク上の
糖質制限食
筋力アップ
特別コースあり
サイズが選べる
マッスル弁当
デリッシュキッチン
プロデュース
食事制限にも
対応のお弁当
専門医と栄養士
ダブル監修
冷凍おかず
専門店の味
ライザップ監修
ボディメイク食
宅食の王道
毎日自宅へお届け
ケトジェニック
特化型
筋トレ食に最適フィットネス
宅配弁当
アラカルトメニュー
が多彩

(5点満点)
★★★★★
5点
★★★★
4点
★★★★★
5点
★★★★★
5点
★★★★★
5点
★★★★
4点
★★★★
4点
★★★★
4点
★★★★
4点
★★★★
4点
★★★
3点
★★★
3点
★★★
3点
★★★★
4点
★★★
3点
★★★★
4点
★★★★
4点
★★★
3点
★★★
3点
★★★
3点
価格
(1食あたり)
¥573~¥896
送料一律
¥990
¥499~¥698
送料目安
¥1,100
¥868~¥1,166
送料
無料
¥787~¥1,069
送料目安
¥1,000
¥945~¥1,320
送料目安
¥920
¥724~¥916
送料
¥990
¥390~¥667
送料
¥800
¥976~¥1,080
送料目安
¥950
¥734~¥1,318
送料
¥1,100
¥489~¥1,468
送料
¥990
¥686
送料一律
¥990
¥648~¥740
送料一律
¥770
¥663~¥787
送料
定期は無料
¥896
送料
¥935
¥828~¥872
送料
定期は無料
¥390~¥750
送料
無料
¥1,245~¥1,250
送料
無料
¥598~¥656
送料目安
¥1,100
¥709~¥990
送料目安
¥1,000
¥640~¥840
送料目安
¥1,000
栄養管理項目糖質
たんぱく質
カロリー
糖質
塩分
糖質
たんぱく質
脂質
カロリー
糖質
脂質
カロリー
ママに
必要な栄養素
葉酸 鉄
ビタミンなど
カロリー
たんぱく質
食物繊維
カロリー
塩分
糖質
たんぱく質
良質な脂質
カロリー
たんぱく質
脂質
カロリー
糖質
たんぱく質
脂質
カロリー
糖質
たんぱく質
塩分
カロリー
糖質
たんぱく質
塩分
糖質
たんぱく質
塩分
カロリー
糖質
塩分
カロリー
糖質
たんぱく質
塩分
カロリー
カロリー
塩分
糖質
たんぱく質
脂質
糖質
たんぱく質
糖質
たんぱく質
脂質
カロリー
糖質
メニュー数60種類以上
不定期入替え
60種類以上
毎週入替え
40種類
ランダム型
150種類以上
カスタム型
20種類以上
不定期入替え
40種類
自由に選べる
週替わり
指定メニュー
15種類
自由に選べる
28種類
ランダム型
50種類以上
初回セットは固定
28種類
ランダム型
70種類
5コースから選択
100種類以上
5コースから選択
150種類以上
週替わりランダム
21種類
5コースから選択
週替わり
指定メニュー
28種類
指定型
20種類以上20種類以上
自由に選べる
販売停止中
ボリュームおかずのみ
220g-270g
おかずのみ
180g-250g
もち麦ご飯 or
低糖質パスタつき
雑穀ごはんと
セット販売
ご飯付き
ワンプレート型
おかずのみ
230g
おかずのみ低糖質玄米付き
ワンプレート型
筋肉食堂
特製パワーライス
玄米ご飯or
パスタ入り
おかずのみおかずのみおかずのみ
180g
おかずのみおかずのみ
200g-250g
ごはん付き
プランもあり
お弁当とスープ
のセット
おかずのみ
200g-300g
ご飯メニューは
300g越え
おかずのみ
こんな人におすすめヘルシー志向の
オシャレ女子
初めて宅配弁当
を使う人
味・栄養・ボリューム
のバランス重視
自宅でレストラン
気分が味わいたい
子育て中のママスープ・サラダ
スムージーあり
ワタミの宅食を
冷凍便で受け取りたい
食材にこだわり
食事の質を上げたい
筋力強化したい筋トレ中の男性野菜もしっかり
摂りたい
食事制限を
受けている人
安い宅配弁当
を探している
湯せん調理にも
興味あり
ライザップ食を
自宅で試したい
冷凍でなく冷蔵
のお弁当が食べたい
スープも一緒に
頼みたい
チキン料理に
目がない
ボリュームのある
ワンプレート型
おにぎりやパンも
注文したい
公式サイト三ツ星ファーム
公式サイト
ナッシュ
公式サイト
ダイエティシャン
公式サイト
シェフボックス
公式サイト
ママの休食
公式サイト
グリーンスプーン
公式サイト
ワタミの宅食
ダイレクト公式サイト
リセルデリカ
公式サイト
筋肉食堂DELI
公式サイト
マッスルデリ
公式サイト
ミールズ
公式サイト
ウェルネスダイニング
公式サイト
つるかめキッチン
公式サイト
わんまいる
公式サイト
ライザップ
公式サイト
ワタミの宅食
公式サイト
ケトス
公式サイト
ゴーフード
公式サイト
ウーフーズ
公式サイト
24/7DELI&SWEETS
公式サイト
体験レビュー
口コミ・評判
詳細をみる詳細をみる詳細をみる詳細をみる詳細をみる詳細をみる詳細をみる詳細をみる詳細をみる詳細をみる詳細をみる詳細をみる詳細をみる詳細をみる詳細をみる詳細をみる詳細をみる詳細をみる詳細をみる詳細をみる

※味は個人の感覚です。
※送料は本州地域の目安価格です。
※ボリュームは筆者が実食したメニューから抜粋。

グリーンスプーンの他社と比べたメリット

  • スープ・サラダ・スムージーと幅広いメニュー
  • 素材まるごと瞬間冷凍の調理法
  • 収納しやすいパウチ容器
しゅう
しゅう

朝食からランチまで色んな場面で活躍します。

今なら最大33%オフでお試し可能

2回目からの解約もOK

▲目次へ戻る

グリーンスプーンの注文方法

グリーンスプーン(greenspoon)の注文方法

グリーンスプーンの注文の流れは次の4ステップになります。

  1. 注文プランを決める
  2. 注文者情報を入力する
  3. お届け日を決める
  4. 支払い方法を決める
注文プランを決める

グリーンスプーン注文ページから注文食数やメニューを決めます

グリーンスプーン(greenspoon)の注文方法
注文者情報を入力する

氏名や住所などの情報を入力します

グリーンスプーン(greenspoon)の注文方法
お届け日時を決める

初回お届け日は注文4日後~10日後の間で指定できます

受取り時間も指定できます

グリーンスプーン(greenspoon)の注文方法
支払い方法を決める

支払い方法は次の4つから選べます

  • クレジットカード
  • AmazonPay
  • 楽天Pay
  • 後払い(手数料210円)
しゅう
しゅう

注文完了まではスマホから約5分で完了しました。

今なら最大33%オフでお試し可能

2回目からの解約もOK

▲目次へ戻る

まとめ グリーンスプーンは好きなシーンで使える野菜たっぷり冷凍食

グリーンスプーン(greenspoon)の口コミ・評判

グリーンスプーン(GreenSpoon)について筆者のレビューを中心に徹底解説しました。

グリーンスプーンの特徴

  1. 選べる4つのカテゴリー
  2. 低カロリー・高たんぱく・食物繊維
  3. 野菜がたっぷり摂れるお手軽調理
  4. 好きなシーンで食べられる冷凍食
  5. 保存料・甘味料などは不使用

女性誌やSNSで話題になり、女性から人気の理由も納得のヘルシー冷凍食でした。

朝食からおやつまで、幅広いシーンで活躍するので、自分の欲しい場面を想定して注文すると便利ですね。

グリーンスプーンが気になっている人は、まずは一度割引価格でお試し注文してみてはいかがでしょうか。

グリーンスプーンがおすすめのひと

  • 野菜不足の食生活に悩んでいる人
  • 栄養バランスが取れたヘルシー食が食べたい人
  • 仕事が忙しくて時短できるご飯を探している人
しゅう
しゅう

もう野菜を摂るためにがんばらなくていいです。

今なら最大33%オフでお試し可能

2回目からの解約もOK

この記事を書いた人
しゅう@宅配弁当オタク
しゅう@宅配弁当オタク
宅配弁当ブロガー
宅配弁当で時短する会社員
現在20社の宅食サービスを利用中
これまで食べたお弁当は700食以上
SNSでは365日レビューを発信しています
記事URLをコピーしました