【口コミ・レビュー】つるかめキッチンを全5コース35食をたべて分かったメリット・デメリット

こんにちは宅配弁当オタクのしゅうです。
医師と管理栄養士のダブル監修の宅配弁当『つるかめキッチン』
医療関係者が選ぶ宅配食ナンバーワン!!ということで、食生活を整えたい私も注文してみました。
この記事では、つるかめキッチンの
- 利用者の口コミと評判
- 実際のメニュー紹介と使用感
- 商品情報とサービス内容
について、実際につるかめキッチンを全5コース(35食)たべた私が徹底解説していきます。
つるかめキッチンが気になる人は、ぜひ参考にして下さい。

価格の安い宅配弁当です。
つるかめキッチンの特徴はこちら
つるかめキッチンの基本情報
運営会社 | 株式会社 クロスエッジ |
料金 (1食あたり) | 定期注文 ¥663~¥787 通常注文 ¥924~¥1,098 |
送料 | 定期注文:無料 通常注文:¥770 |
メニュー数 | 栄養価別の5コース |
栄養基準値 | カロリー/糖質/たんぱく質/塩分 |
注文プラン | 7食/14食/21食 |
宅配サイクル | 1週間~4週間 ごと |
支払い方法 | クレジットカード/Amazon Pay/代金引換/後払い |
解約 | 初回注文後いつでも可 |
公式サイト | 公式サイト |
この記事を書いた人
この記事の内容はこちら
つるかめキッチンの口コミ・評判

つるかめキッチンを実際に使っている人の口コミ・評判を調査しました。
調査した結果、塩分制限のために注文している人が多かったです。
つるかめキッチンの口コミまとめ
- 糖質や塩分制限でもおいしい
- 医師監修なので安心感がある
- ボリュームは男性には少なめ
実際の口コミはこちら
「つるかめキッチンさんのサバの煮つけ」食べてみました😋
— 減塩くえすと@冷凍宅配弁当・宅食 (@genenshokuquest) November 30, 2021
食塩相当1.8gなのにご飯がすすむすすむ。。これ減塩なのか?と思う仕上がりです👍はじめての減塩のあなたでも薄くて食べられないってことはまずないです!#つるかめキッチン #減塩 #減塩弁当 #しっかり味 pic.twitter.com/jG8kEmCG62
赤魚の煮付け弁当★★★☆☆[星3]
— 宅食さん【宅配弁当ダイエット】 (@TAKUSYOKUSAN) October 2, 2021
退院直後のリハビリ食にも最適♪
僕も憩室炎(大腸)の回復直後に食べてたよ。
味は全体的に薄め。でも素材本来の甘みや食感、五感で楽しめる🌻
ごはんに時間をかけられる人や、食べ方の指導を受けてる患者さんに◎#つるかめキッチンhttps://t.co/gx6hsLd73y pic.twitter.com/VbEjhyO5mZ

栄養管理への評価が高かったです。
今日のお昼ご飯は #つるかめキッチン のお弁当でした☺️✨
— ふわこ150cm@宅食家族 (@takushoku_kazok) January 24, 2020
見た目地味なのも多いけど割りと美味しいのよねー😁
こちらたんぱく質&塩分調整食だけど普通に美味しい😋🍴💕 pic.twitter.com/8KLrSSolnE
Dr.つるかめキッチンの「糖質制限気づかい御膳」を食べてみた感想
— おはようポテト (@ohayoupoteto22) September 18, 2021
・制限食にしてはかなり美味しい&栄養バランスも文句無し
・量が少なめなのがちょっと気になる
・定期コース前提の値段設定だけどいつでも解約できるのは◎https://t.co/ZykR1Tpd3b#つるかめキッチン pic.twitter.com/Efjyq6bKMY

量が少ないという意見もありました。
定期注文で毎回28%オフ
定期解約はいつでも可能
つるかめキッチンを注文体験レビュー

実際につるかめキッチンの注文レビューをお届けします
- 公式サイトから注文
- 開封して冷凍
- レンチン調理
公式サイトから注文
つるかめキッチン公式サイトへ行き「注文セットと注文食数」を決めます


スマホで5分で注文完了します。
開封して冷凍
注文してから、最短5日で届きました

7食セットがこちら

容器の大きさは「180mm×158mm×28mm」

高さはこのくらいです

冷凍庫に入れた様子(7食セットを収納)


平たい容器なので収納しやすいです。
レンチン調理は3分で完了
調理時間は600Wで3分でした

解凍後はこんな感じです


食べた後は容器を捨てるだけなので、ラクちんです。
定期注文で毎回28%オフ
定期解約はいつでも可能
つるかめキッチンのお弁当を紹介

つるかめキッチンの実際のお弁当を紹介します。
今回は「塩分制限コース」の中の3つのメニューを紹介します。
- 豚肉と茄子の味噌炒め弁当
- チンジャオロース弁当
- カレイのオニオンソース弁当
塩分制限コースは「塩分2.0g以下・カロリー300kcal以下」が特徴のコースです
豚肉と茄子の味噌炒め弁当

栄養成分値
エネルギー | 糖質 | たんぱく質 | 脂質 | 食塩相当量 |
260kcal | 13.0g | 11.2g | 16.7g | 2.0g |
豚肉とナスの他に、ネギ・ニンジン・ピーマンがはいって具だくさんでした。
まろやかな味噌味がしっかりしているから、塩分控えめを感じません

副菜の「イカと大根の炒め煮」はイカの旨味がしっかりしています

ごぼうサラダはシャキシャキ!!ごまドレッシングで甘めの味付け


塩分控えめですが、味噌をつかった味付けが上手でした。
チンジャオロース弁当

栄養成分値
エネルギー | 糖質 | たんぱく質 | 脂質 | 食塩相当量 |
225kcal | 14.3g | 8.0g | 13.9g | 1.9g |
中華料理でもしっかり塩分控えめなプレートです。
キレイに整った細切り野菜は、たけのこ・もやし・黄ピーマン・赤ピーマン・人参の5種類

野菜のシャキシャキとした食感がいいですね

マーボーナスはご飯にのせて食べると最高です

カボチャサラダは、とろっと甘いデザートです


野菜が沢山食べられるお弁当です。
カレイのオニオンソース弁当

栄養成分値
エネルギー | 糖質 | たんぱく質 | 脂質 | 食塩相当量 |
233kcal | 12.7g | 17.2g | 11.9g | 2.0g |
和洋中がワンプレートで楽しめるメニューです。
カレイは淡泊さはなく、ふっくらとした身におオニオンソースのコクが合わさっています

筍と鶏肉のクリーム煮、ゴロッとしたタケノコと鶏肉をまろやかに仕上げています

ピーマンとナスの炒め物、甜麵醬とホカホカのご飯の相性はバツグンです


ご飯のお供に最高のおかずですね。
定期注文で毎回28%オフ
定期解約はいつでも可能
つるかめキッチンのメリット・デメリット(私の口コミ)

つるかめキッチンを実際に利用して感じたメリットとデメリットをお伝えします。
※クリックすると各項目へ飛びます。
つるかめキッチンのメリット(良かった点)
つるかめキッチンを利用して感じたメリットはこちらの3つです。
- 制限食でもしっかり目の味付け
- 調理時間は約3分
- 料金が安くて続けやすい
それぞれについて解説します。
制限食でもしっかり目の味付け
味は『あっさり系のやさしい味付け』でした。
塩分制限による味の低下もなく、出汁や素材を活かした旨味を舌で感じることができます。
副菜もしっかり作りこまれていて、プレート全体的の完成度は高かったです。

味と栄養が両立されていました。
調理時間は約3分

つるかめキッチンの調理はレンジ解凍で、時短にもかなり優秀でした。
温め時間はメニューにより異なりますが「600Wで約3分」のものがほとんどでした。

調理時間を節約して好きな時間にあてられます。
料金が安くて続けやすい
つるかめキッチンは定期注文がかなりお得です。
定期注文は「1食あたり約700円/全国送料無料」です。
食生活の改善には継続が必要なので、料金面での負担が少ないのは助かります。

継続しやすい価格です。
つるかめキッチンのデメリット(気になった点)
つるかめキッチンを利用して感じたデメリットはこちらの2つです。
- 自分でメニューは選べない
- おかずのみのなので量は多くない
それぞれについて解説します。
自分でメニューは選べない
メニューの内容は自分で選ぶことができません。
そのため、好き嫌いが多い人は注意が必要です。
ただし、次のような飽きない工夫はしっかりされています。
- メニュー数は全部で100種類以上
- メニュー内容は毎週変更あり

好き嫌いがなければ問題ないです。
おかずのみなので量は多くない
つるかめキッチンはおかずのみのお弁当で、内容量は約180gです。
成人男性だとボリューム不足かもしれません。
その場合、ご飯や汁物を自分で用意しましょう。

インスタントご飯なら時短も両立できます。

栄養値が計算されたお弁当なので、付け合わせの食べ過ぎには注意しましょう。

食事制限中の人にとっては適量かもしれません。
定期注文で毎回28%オフ
定期解約はいつでも可能
つるかめキッチンの基本情報と特徴

つるかめキッチン商品情報・サービス内容まとめ
運営会社 | 株式会社 クロスエッジ |
料金 (1食あたり) | 定期注文 ¥663~¥787 通常注文 ¥924~¥1,098 |
送料 | 定期注文:無料 通常注文:¥770 |
メニュー数 | 栄養価別の5コース |
栄養基準値 | カロリー/糖質/たんぱく質/塩分 |
注文プラン | 7食/14食/21食 |
宅配サイクル | 1週間~4週間 ごと |
支払い方法 | クレジットカード/Amazon Pay/代金引換/後払い |
解約 | 初回注文後いつでも可 |
公式サイト | 公式サイト |
つるかめキッチンの特徴はこちらの3つ!!
- 栄養制限に合わせて選べる5つのコース
- 現役専門医&管理栄養士が監修
- 安心の国内生産
それぞれについて解説します。
特徴1.栄養制限に合わせて選べる5つのコース

つるかめキッチンのメニューは、5つのコースから自分で選べます。
各コースごとに栄養基準値が異なります。
コース | 栄養基準値 |
カロリー制限気づかい御前 | カロリー240kcal±10%・塩分2.5g以下 |
塩分制限気づかい御前 | カロリー300kcal以下・塩分2.0g以下 |
糖質制限気づかい御前 | カロリー240kcal±10%・塩分2.0kcal以下・糖質15g以下 |
たんぱく&塩分制限気づかい御前 | カロリー300kcal以上・塩分2.0g以下・たんぱく質10g以下・カリウム500mg以下・リン200mg以下 |
つるかめバランス栄養御前 | カロリー300kcal以下・塩分2.5g以下 |
コース変更はいつでも可能です。

自分の気になる栄養値のコースを選びましょう。
特徴2.現役専門医&管理栄養士のダブル監修

つるかめキッチンは「現役専門医&管理栄養士によるダブル監修」です。
それぞれのコースに適した専門医が監修しています(公式ホームページで各医師の経歴を確認できます)。

現役の専門医の監修なので信頼できますね。
特徴3.安心の国内生産

つるかめキッチンのお弁当は、100%国内の工場でつくられています。
おかずの欠品検査や異物混入への検査など、徹底した衛生管理が行われています。
商品は急速冷凍によりおいしさを保った状態で出荷されます。

「食の安心・安全」へのこだわりがみられます。
定期注文で毎回28%オフ
定期解約はいつでも可能
つるかめキッチンの料金を解説

つるかめキッチンの料金について解説します。
- 基本料金(コース別)
- 送料
基本料金(コース別)
料金は通常注文よりも定期注文の方がお得です。
定期注文では「毎回28%オフ」の料金で注文することができます。
コース別の基本料金(1食当たり)
「カロリー制限・塩分制限・糖質制限 気づかい御膳」の料金
注文プラン | 定期注文 | 通常注文 |
7食 | 741円 | 1,033円 |
14食 | 702円 | 981円 |
21食 | 684円 | 963円 |
(税込み価格)
「たんぱく&塩分制限気づかい御膳」の料金
注文プラン | 定期注文 | 通常注文 |
7食 | 787円 | 1,098円 |
14食 | 748円 | 1,043円 |
21食 | 730円 | 1,025円 |
(税込み価格)
「つるかめバランス栄養御膳」の料金
注文プラン | 定期注文 | 通常注文 |
7食 | 710円 | 998円 |
14食 | 679円 | 943円 |
21食 | 663円 | 924円 |
(税込み価格)
送料
つるかめキッチンの定期注文は全国送料無料です。
送料比較
通常注文 | 全国一律 770円 |
定期注文 | 全国一律 送料無料 |
(税込み価格)

「定期注文」は料金・送料の両方でお得です。
定期注文で毎回28%オフ
定期解約はいつでも可能
つるかめキッチンのよくある質問(FAQ)

つるかめキッチンのよくある質問についての回答をまとめました
- アレルギー対応はしていますか?
- 賞味期限はどのくらい?
- 定期注文を1回休みできる?
- 定期注文の解約について
それぞれについて回答していきます。
アレルギー対応はしていますか?
アレルギー対応はしていません。
パッケージに原材料が記載されているので、そちらを参考にしましょう

賞味期限はどのくらい?
賞味期限は冷凍で「3ヶ月~6ヶ月」と公式には記載されています。
(実際に届いたものは9ヶ月ありました)

定期注文は1回休みできる
定期注文は次回分の「スキップ」が可能です。
注意点として、次回お届け予定日の6日前までにスキップしておく必要があります

定期注文の解約について
定期注文は「初回注文後いつでも解約可能」です。
解約の注意点は次の2つです。
- 電話受付の時間は平日9時~17時の間
- 次回お届け予定日の6日前までに申請が必要
解約がすぐできるので、お試し注文する場合でも定期注文がおすすめです。
定期注文で毎回28%オフ
定期解約はいつでも可能
つるかめキッチンの注文方法を解説

つるかめキッチンの注文方法は、次の4ステップです。
- 注文コースと食数を選ぶ
- 注文者情報を入力する
- 初回のお届け日と宅配サイクルを決める
- 支払い方法を選ぶ
氏名や住所などの情報を入力します

初回の宅配日は「5日後~1ヶ月先」の期間から選ぶ事ができます。
(最短お届け日は地域により異なります)

支払い方法を次の4つから選びます。
- クレジットカード
- Amazon Pay
- 代金引換(手数料¥300が必要)
- NP後払い(手数料¥200が必要)

スマホから5分で申し込みできます。
定期注文で毎回28%オフ
定期解約はいつでも可能
つるかめキッチンと他社の宅配弁当を比較

つるかめキッチンと他社の宅配弁当を比較しました。
比較したのは、筆者が注文している宅配弁当です。
宅配弁当 比較一覧表
![]() 三ツ星ファーム | ![]() ナッシュ | ![]() ダイエティシャン | ![]() シェフボックス | ![]() ママの休食 | ![]() グリーンスプーン | ![]() ダイレクト | ![]() リセルデリカ | ![]() 筋肉食堂DELI | ![]() マッスルデリ | ![]() ミールズ | ![]() ウェルネスダイニング | ![]() つるかめキッチン | ![]() わんまいる | ![]() サポートミール | ![]() ワタミの宅食 | ![]() ケトス | ![]() ゴーフード | ![]() ウーフーズ | ![]() DELI&SWEETS | |
特徴 | オシャレおいしい ヘルシー弁当 | 圧倒的なコスパ とメニュー数 | ワンプレート型 ボディメイク食 | ミシュラン経験 シェフの味 | 栄養と休養を ママのためのお弁当 | ごろごろ野菜 たっぷり冷凍食 | ワタミの宅食 冷凍バージョン | ワンランク上の 糖質制限食 | 筋力アップ 特別コースあり | サイズが選べる マッスル弁当 | デリッシュキッチン プロデュース | 食事制限にも 対応のお弁当 | 専門医と栄養士 ダブル監修 | 冷凍おかず 専門店の味 | ライザップ監修 ボディメイク食 | 宅食の王道 毎日自宅へお届け | ケトジェニック 特化型 | 筋トレ食に最適 | フィットネス 宅配弁当 | アラカルトメニュー が多彩 |
味 (5点満点) | ★★★★★ 5点 | ★★★★ 4点 | ★★★★★ 5点 | ★★★★★ 5点 | ★★★★★ 5点 | ★★★★ 4点 | ★★★★ 4点 | ★★★★ 4点 | ★★★★ 4点 | ★★★★ 4点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★★ 4点 | ★★★ 3点 | ★★★★ 4点 | ★★★★ 4点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 |
価格 (1食あたり) | ¥573~¥896 送料一律 ¥990 | ¥499~¥698 送料目安 ¥1,100 | ¥868~¥1,166 送料 無料 | ¥787~¥1,069 送料目安 ¥1,000 | ¥945~¥1,320 送料目安 ¥920 | ¥724~¥916 送料 ¥990 | ¥390~¥667 送料 ¥800 | ¥976~¥1,080 送料目安 ¥950 | ¥734~¥1,318 送料 ¥1,100 | ¥489~¥1,468 送料 ¥990 | ¥686 送料一律 ¥990 | ¥648~¥740 送料一律 ¥770 | ¥663~¥787 送料 定期は無料 | ¥896 送料 ¥935 | ¥828~¥872 送料 定期は無料 | ¥390~¥750 送料 無料 | ¥1,245~¥1,250 送料 無料 | ¥598~¥656 送料目安 ¥1,100 | ¥709~¥990 送料目安 ¥1,000 | ¥640~¥840 送料目安 ¥1,000 |
栄養管理項目 | 糖質 たんぱく質 カロリー | 糖質 塩分 | 糖質 たんぱく質 脂質 カロリー | 糖質 脂質 カロリー | ママに 必要な栄養素 葉酸 鉄 ビタミンなど | カロリー たんぱく質 食物繊維 | カロリー 塩分 | 糖質 たんぱく質 良質な脂質 | カロリー たんぱく質 脂質 | カロリー 糖質 たんぱく質 脂質 | カロリー 糖質 たんぱく質 塩分 | カロリー 糖質 たんぱく質 塩分 | 糖質 たんぱく質 塩分 カロリー | 糖質 塩分 カロリー | 糖質 たんぱく質 塩分 カロリー | カロリー 塩分 | 糖質 たんぱく質 脂質 | 糖質 たんぱく質 | 糖質 たんぱく質 脂質 カロリー | 糖質 |
メニュー数 | 60種類以上 不定期入替え | 60種類以上 毎週入替え | 40種類 ランダム型 | 150種類以上 カスタム型 | 20種類以上 不定期入替え | 40種類 自由に選べる | 週替わり 指定メニュー | 15種類 自由に選べる | 28種類 ランダム型 | 50種類以上 初回セットは固定 | 28種類 ランダム型 | 70種類 5コースから選択 | 100種類以上 5コースから選択 | 150種類以上 週替わりランダム | 21種類 5コースから選択 | 週替わり 指定メニュー | 28種類 指定型 | 20種類以上 | 20種類以上 自由に選べる | 販売停止中 |
ボリューム | おかずのみ 220g-270g | おかずのみ 180g-250g | もち麦ご飯 or 低糖質パスタつき | 雑穀ごはんと セット販売 | ご飯付き ワンプレート型 | おかずのみ 230g | おかずのみ | 低糖質玄米付き ワンプレート型 | 筋肉食堂 特製パワーライス | 玄米ご飯or パスタ入り | おかずのみ | おかずのみ | おかずのみ 180g | おかずのみ | おかずのみ 200g-250g | ごはん付き プランもあり | お弁当とスープ のセット | おかずのみ 200g-300g | ご飯メニューは 300g越え | おかずのみ |
こんな人におすすめ | ヘルシー志向の オシャレ女子 | 初めて宅配弁当 を使う人 | 味・栄養・ボリューム のバランス重視 | 自宅でレストラン 気分が味わいたい | 子育て中のママ | スープ・サラダ スムージーあり | ワタミの宅食を 冷凍便で受け取りたい | 食材にこだわり 食事の質を上げたい | 筋力強化したい | 筋トレ中の男性 | 野菜もしっかり 摂りたい | 食事制限を 受けている人 | 安い宅配弁当 を探している | 湯せん調理にも 興味あり | ライザップ食を 自宅で試したい | 冷凍でなく冷蔵 のお弁当が食べたい | スープも一緒に 頼みたい | チキン料理に 目がない | ボリュームのある ワンプレート型 | おにぎりやパンも 注文したい |
公式サイト | 三ツ星ファーム 公式サイト | ナッシュ 公式サイト | ダイエティシャン 公式サイト | シェフボックス 公式サイト | ママの休食 公式サイト | グリーンスプーン 公式サイト | ワタミの宅食 ダイレクト公式サイト | リセルデリカ 公式サイト | 筋肉食堂DELI 公式サイト | マッスルデリ 公式サイト | ミールズ 公式サイト | ウェルネスダイニング 公式サイト | つるかめキッチン 公式サイト | わんまいる 公式サイト | ライザップ 公式サイト | ワタミの宅食 公式サイト | ケトス 公式サイト | ゴーフード 公式サイト | ウーフーズ 公式サイト | 24/7DELI&SWEETS 公式サイト |
体験レビュー 口コミ・評判 | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる |
※味は個人の感覚です。
※送料は本州地域の目安価格です。
※ボリュームは筆者が実食したメニューから抜粋。
他社と比べたつるかめキッチンの特徴はこちら
- 1食600円台の価格の安さ(送料無料)
- 医師と管理栄養士のダブル監修
- 利用目的別の5つのコースがある

宅配弁当の中でもかなり価格の安いお弁当です。
定期注文で毎回28%オフ
定期解約はいつでも可能
まとめ つるかめキッチンの5つのコースで栄養管理しよう

つるかめキッチンについて解説しました。
つるかめキッチンの特徴は
- 栄養制限により選べる5つのコース
- 専門医&管理栄養士のダブル監修
- 続けやすい料金プラン
- 安心の国内生産
- 調理はレンチン3分の早さ
5つのコースから選択して「自分の求める食生活が目指せる宅配弁当」です。
糖質制限に励む人から塩分制限に取り組む人まで、幅広い世代におすすめできます。
つるかめキッチンが気になった方はぜひ一度、自分の好きなコースで初めてみて下さい。
定期注文で毎回28%オフ
定期解約はいつでも可能