つるかめキッチンの解約方法と注意点【休止・スキップとの違いも解説】

つるかめキッチンの解約方法
管理者
この記事を読めば分かること
  • つるかめキッチンの解約方法と注意点
  • つるかめキッチンの定期注文の使い方
  • つるかめキッチンの解約・休止・スキップの違いについて

こんにちは、宅配弁当オタクのしゅうです。

医師と管理養士がダブル監修している宅配弁当『つるかめキッチン』

つるかめキッチンの注文は「定期注文」がかなりお得です。

定期注文のメリット

  • 料金28%オフになる
  • 送料無料になる
  • 決まった曜日に届けてくれる

このように安くて便利な定期注文ですが、気になるのはその管理方法です。

定期注文の管理方法は次の3つがあります。

  1. 解約…定期宅配をやめる
  2. 休止…一定期間だけ、定期宅配を止める
  3. スキップ…次回の宅配を一回休みする

この記事ではそれぞれの手順と注意点について解説していきます。

つるかめキッチンの詳しい解説はこちら
【口コミ・実食レビュー】つるかめキッチンを全5コース35食を食べた私の使用感を解説
【口コミ・実食レビュー】つるかめキッチンを全5コース35食を食べた私の使用感を解説

定期注文で毎回28%オフ

定期解約はいつでも可能

この記事を書いた人

しゅう@宅配弁当オタク
しゅう@宅配弁当オタク
宅配弁当ブロガー
Profile
冷凍宅配弁当で時短する会社員
現在12社の宅食サービスを利用中
これまで食べたお弁当は500食以上
SNSでは365日レビューを発信しています
プロフィールを読む

この記事の内容はこちら

つるかめキッチンの解約方法と注意点

つるかめキッチンの解約方法

つるかめキッチンの定期宅配をやめるのが「解約」です。

つるかめキッチンの解約方法には「ネットと電話」の2つがあります。

  • つるかめキッチンの解約手順(ネット)
  • つるかめキッチンの解約手順(電話)
  • つるかめキッチンの解約の注意点

それぞれについて解説します。

つるかめキッチンの解約手順(ネット)

つるかめキッチンをネットで解約する手順です。

つるかめキッチンのログイン画面から「定期便・頒布会お届けの確認と変更」を選択します。

>>つるかめキッチンのログイン画面はこちら

次に「定期便・頒布会お届けの停止・休止」を選択し、記入事項を入力します。

つるかめキッチンの解約方法

次に、3つの必要項目を入力します。

  1. 定期注文番号を入力
  2. 解約理由を選択
  3. 詳細欄へ内容を記載

詳細欄には「定期注文の解約希望」と入力。

全て入力後に確認画面へいき送信すれば完了です。

つるかめキッチンの解約手順(電話)

つるかめキッチンは電話でも解約できます。

電話番号はつるかめキッチン公式サイトの一番下に記載があります。

>>つるかめキッチン公式サイトへ

つるかめキッチンの解約(電話)
(出典:つるかめキッチン公式)

つるかめキッチンの解約の注意点

定期注文を解約するときの注意点は次の2つです。

  1. 電話の受付時間は『平日 9:00~17:00』
  2. 届け予定日の6日前までに申請が必要
しゅう
しゅう

解約を迷ったときは「とりあえず休止」がおすすめです。

▲目次へ戻る

つるかめキッチンの休止方法と注意点

つるかめキッチンの定期宅配を一定期間を止めるのが「休止」です。

  • つるかめキッチンの休止の手順
  • つるかめキッチンの休止の注意点

それぞれについて解説します。

つるかめキッチンの休止手順

つるかめキッチンをネットから休止する手順です。

解約と同様の手順で「定期便・頒布会お届けの停止・休止」を選択します。

次に、3つの必要項目を入力します。

  1. 定期注文番号を入力
  2. 休止理由を選択
  3. 詳細欄へ内容を記載

詳細欄には「〇月〇日から休止、〇月〇日から再開」と予定を入力。

全て入力し、確認画面へいき送信すれば完了です。

電話で休止する場合も、解約と同様の電話番号になります。

>>つるかめキッチンの電話番号はこちら

つるかめキッチンの休止の注意点

定期宅配を休止するときの注意点は次の2つです。

  1. 電話の受付時間は『平日 9:00~17:00』
  2. 届け予定日の6日前までに申請が必要
しゅう
しゅう

休止は予定が立てやすいので便利です。

▲目次へ戻る

つるかめキッチンのスキップ(1回休み)方法と注意点

つるかめキッチンの定期宅配を1回休みするのが「スキップ」です。

  • つるかめキッチンのスキップの手順
  • つるかめキッチンのスキップの注意点

それぞれについて解説します。

つるかめキッチンのスキップの手順

上記の解約と同様の手順で「定期便・頒布会お届けの停止・休止」を選択します。

次に、3つの必要項目を入力します。

  1. 定期注文番号を入力
  2. スキップ理由を選択
  3. 詳細欄へ内容を記載

詳細欄には「〇月〇日分をスキップ」と入力。

つるかめキッチンのスキップ方法

全て入力し、確認画面へいき送信すれば完了です。

電話で休止する場合も、解約と同様の電話番号になります。

>>つるかめキッチンの電話番号はこちら

つるかめキッチンのスキップの注意点

定期宅配をスキップするときの注意点は次の2つです。

  1. 電話の受付時間は『平日 9:00~17:00』
  2. 届け予定日の6日前までに申請が必要
しゅう
しゅう

急な予定変更や冷凍庫がいっぱいのときに使います。

▲目次へ戻る

まとめ つるかめキッチンの定期注文を使いこなそう

つるかめキッチンの解約方法まとめ

つるかめキッチンの定期宅配の管理方法について解説しました。

3つの宅配管理の使いドコロはこちら

  1. 解約…つるかめキッチンをもう使わないとき
  2. 休止…1ヶ月以上使わないとき
  3. スキップ…普段の宅配頻度の調整をするとき

解約を迷ったときはとりあえず「休止」を選択しておくのがおすすめです。

つるかめキッチンは圧倒的に定期注文がお得ですが、解約も簡単にできるところが魅力的です。

今回の記事を参考につるかめキッチンの定期注文を使いこなして下さい。

>>つるかめキッチンの詳しい解説はこちら

あわせて読みたい
【口コミ・実食レビュー】つるかめキッチンを全5コース35食を食べた私の使用感を解説
【口コミ・実食レビュー】つるかめキッチンを全5コース35食を食べた私の使用感を解説

定期注文で毎回28%オフ

定期解約はいつでも可能

この記事を書いた人
しゅう@宅配弁当オタク
しゅう@宅配弁当オタク
宅配弁当ブロガー
冷凍宅配弁当で時短する会社員
現在12社の宅食サービスを利用中
これまで食べたお弁当は500食以上
SNSでは365日レビューを発信しています
記事URLをコピーしました