「ワタミの宅食ダイレクト」の解約方法と注意点|退会・休止・スキップとの違いも解説

ワタミの宅食が冷凍弁当となって届く「ワタミの宅食ダイレクト(Direct)」
ワタミの宅食ダイレクトは、定期注文を選ぶ事で料金が5%オフとなりお得です。
ただ、定期注文で気になるのが「解約方法」ですよね。
そこでこの記事では、現役ユーザーの筆者が「ワタミの宅食ダイレクト」の定期注文の管理方法について画像付きで解説していきます。
「ワタミの宅食ダイレクト」の定期注文の管理方法はこちら
- 解約→定期注文をやめる
- 休止→定期注文を一旦止める
- スキップ→次回の宅配を一回休みする
- 退会→ワタミの宅食ダイレクトから個人情報を消す

これから「ワタミの宅食ダイレクト」を始める人はぜひ参考にして下さい。

この記事を書いた人
この記事の内容はこちら
ワタミの宅食ダイレクトの解約方法

ワタミの宅食ダイレクトの定期注文をやめる「解約」について解説します
- 解約方法(画像で解説)
- 解約時の注意点
解約方法(画像で解説)
ワタミの宅食ダイレクトを解約する方法について解説します。
解約の案内はこちら
ワタミの宅食ダイレクト公式サイトから右上の「メニュー」をタップ→「よくあるご質問」をタップします

次に「定期購入について」をタップ→「定期購入を解約にしたいのですが」をタップすると、解約の案内がでてきます

解約時の注意点
解約の際の注意点は次の2つです
- 「初回を定期注文で始めた人」は3回目以上の注文が必要
- 次回お届け予定日の6日前までにしておく必要がある
※ワタミの宅食ダイレクトの初回を定期注文で始めると「初回3回分の送料無料」の特典があります。

送料3回分無料は2,400円相当が無料とお得ですが、解約に少し注意が必要ですね。
ワタミの宅食ダイレクトの休止方法

ワタミの宅食ダイレクトの定期注文を一旦止める「休止」について解説します
- 休止方法(画像で解説)
- 休止時の注意点
休止方法(画像で解説)
ワタミの宅食ダイレクトを休止する方法について解説します。
ワタミの宅食ダイレクト公式サイトからログインし、マイページの「定期コース」をタップします

定期コースのメニューから「定期コース詳細を見る」をタップ→下へスクロールするとでてくる「お届けを停止ボタン」をタップします

あとはチャットの案内に沿って入力すれば、休止することができます。
休止時の注意点
休止の際の注意点がこちらです
次回お届け予定日の6日前までにしておく必要がある

2ヶ月以上使わないときには「休止」がおすすめです。
ワタミの宅食ダイレクトのスキップ方法

次回のお届け日を調整する「スキップ」について解説します
- スキップ方法(画像で解説)
- スキップ時の注意点
スキップ方法(画像で解説)
ワタミの宅食ダイレクトを休止する方法について解説します。
ワタミの宅食ダイレクト公式サイトからログインし、マイページの「定期コース」をタップします

定期コースメニューの「お届けをスキップ」をタップ→「お届けをスキップするボタン」をタップします

これで次回のお届けのスキップは完了です。
スキップ時の注意点
スキップの際の注意点がこちらです
次回お届け予定日の6日前までにしておく必要がある

普段のお届け日の調整もスマホでらくらくです。
ワタミの宅食ダイレクトの退会方法

ワタミの宅食ダイレクトから、個人情報を完全に消す「退会」について解説します
- 退会方法
- 退会時の注意点
退会方法
ワタミの宅食ダイレクトをの退会方法について解説します
ワタミの宅食ダイレクト公式サイトから右上の「メニュー」をタップ→「よくあるご質問」をタップします

「会員登録について」→「退会したいのですが」をタップします

案内に記載してある電話番号に電話、もしくはお問い合わせフォームへメールすれば、退会は完了です。
退会時の注意点
解約の際の注意点は次の2つです。
- ワタミの宅食ダイレクトの注文履歴等が見られなくなる
- 次回お届け予定日の6日前までにしておく必要がある

定期注文以外の注文方法もあるので、退会はもう使わないと決めたときに選びましょう。
ワタミの宅食ダイレクトを解約後のおすすめ宅配弁当
ワタミの宅食ダイレクトが合わなくて解約する人向けに、おすすめの宅配弁当をしょうかいします
解約理由別のおすすめ宅配弁当
- 味が気になる → 三ツ星ファーム
- 栄養面が気になる → ダイエティシャン
- ボリューム(量)が気になる → シェフボックス
③「味」が気になるなら『三ツ星ファーム』
三ツ星ファームは味がおいしいと評判の宅配弁当です。
女性好みのオシャレなメニューが特徴的です。

②「栄養面」が気になるなら『ダイエティシャン』
ダイエティシャンの栄養管理項目は「カロリー・糖質・たんぱく質・脂質」の4項目です。
提供しているのが医療・介護食を作っているメーカーなので、安心して任せられる宅配弁当です。

③「ボリューム(量)が気になるなら『シェフボックス』
シェフボックスはおかずとごはんを一緒に注文することができます。
ごはんはヘルシーな雑穀米なので、おいしくてボリュームもしっかりとることができます。


自分に合った宅配弁当がきっと見つかります。
ワタミの宅食ダイレクトの解約はスマホから簡単操作

ワタミの宅食ダイレクトの「解約・退会・休止・スキップ」について解説しました。
「解約・退会・休止・スキップ」の使いドコロはこちら
- 解約→定期注文を完全に止めたいとき
- 休止→2ヶ月以上定期注文を休みたいとき
- スキップ→日常的な宅配調整
- 退会→ワタミの宅食ダイレクトをもう使わないと決めたとき
ワタミの宅食ダイレクトは、冷凍だから宅配を自由に調整できるのも魅力の一つです。
実際に使ってみて、スマホ一つで管理できる手軽さも感じています。
ワタミの宅食ダイレクトの注文には、ぜひ料金10%オフとお得な定期宅配を選んでみてはいかがでしょうか。

お得なお試しセットあり
定期購入ならいつでも5%オフ