【全8種類をレビュー】ナッシュのロールケーキを完全解説 | 糖質管理でもおいしい!!

こんにちは、宅配弁当オタクのしゅうです。
全60種類以上のメニューがならぶ宅配弁当『ナッシュ(nosh)』
ナッシュの魅力の一つが「糖質管理されたデザートメニュー」の数々です。
中でもロールケーキはモンドセレクション(銀賞)受賞の実績のある人気メニューです。

この記事では、ナッシュのロールケーキ(8種類)の解説と実食レビューをお届けします。
ナッシュのロールケーキが気になる人は、メニュー選びの参考にして下さい。

今だけ3,000円分クーポン配布中
当サイト限定 特別申し込みページ
この記事を書いた人
この記事の内容はこちら
ナッシュのロールケーキの3つの特徴

ナッシュのロールケーキの特徴は次の3つです。
- 糖質管理されたデザート
- 味の種類が豊富
- アイスケーキにしてもおいしい
糖質管理されたデザート

ナッシュは全メニュー「糖質30g以下・糖質2.5g以下」の栄養基準値があります。
ロールケーキも例外ではなく、ダイエット中のおやつとして適した糖質量となっています。
ロールケーキの栄養成分値
味 | 糖質 | カロリー |
プレーン味 | 4.7g | 161kcal |
チョコレート味 | 6.2g | 166kcal |
レモン味 | 4.0g | 119kcal |
キャラメル味 | 4.7g | 159kcal |
マロン味 | 5.0g | 159kcal |
コーヒー味 | 5.4g | 163kcal |
スイートポテト味 | 6.9g | 151kcal |
パンプキン味 | 6.2g | 160kcal |
(参考:nosh公式)
プレミアムロールケーキと比較
ローソンのプレミアムロールケーキと比較してみました。

ナッシュのロールケーキ (プレーン味) | プレミアムロールケーキ | |
糖質 | 4.7g | 14.0g |
カロリー | 161kcal | 215kcal |
比べてみると、ナッシュの低糖質へのこだわりがよく分かります。
味はプレミアムロールケーキに比べると「甘さは控えめ」だと感じました。

甘さ控えめのヘルシーなロールケーキです。
味の種類が豊富なので飽きない

ナッシュのロールケーキの味は全部で8種類あります。
ロールケーキ全8種類
- プレーン味
- チョコレート味
- レモン味
- コーヒー味
- キャラメル味
- スイートポテト味
- マロン味
- パンプキン味
※メニューリニューアル等で販売していない場合もあります。
味の種類が多いメリットは2つです。
- ローテションできて飽きがこない
- 自分の好きな味がみつかりやすい

自分の好きな味を探す楽しみがあります。
アイスケーキにしてもおいしい
ナッシュのロールケーキの基本の食べ方がこちらです。
筆者の感覚では、クリーム中央までしっとりさせるには3時間は掛かります。
解凍後24時間以内に食べればよいので、しっとり派の人は早め出しておけば安心です。
解凍時間を調整すれば、ロールケーキアイスとして食べられます。

好きな食べ方に合わせて解凍時間を調整しましょう。
ロールケーキの解凍時間の目安(筆者の感覚です)
- アイスケーキ派→解凍せずそのまま
- シャリシャリ派→1時間解凍
- しっとり派→3時間以上解凍

シャリシャリ食感がおいしいです。
ナッシュのロールケーキの口コミ・評判

ナッシュのロールケーキの口コミを調査しました。
[デザート]
— okyon@低浮上 (@kioli_tyo) July 4, 2020
ナッシュのロールケーキ
糖質4.7gって嬉しい⸜(*ˊᗜˋ*)⸝#ダイエット#ダイエット垢さんと繋がりたい#ダイエット記録#ダイエット日記#食べて痩せる pic.twitter.com/BK6dtjClzp
ごめんやでにゃーちゃん。
— にゃーちゃんを食べたい (@nya_______chan) February 14, 2022
あるじ、ダイエット中だからチョコとかないのよ。
ナッシュのロールケーキで我慢しな。 pic.twitter.com/LdzaGxirFE
おやすみなさーい🐱
— sawa (@sawas90128098) May 12, 2022
今日もいいねRTありがとうございます♪
おやつはナッシュのロールケーキ^_^糖質オフなのに美味しい!
明日も宜しくお願いします🤲
ゆったんからも愛を込めて❣️🐱 pic.twitter.com/EWy31cR3EQ
ナッシュでロールケーキも頼んでみた!!!めちゃうまい!!!!スポンジめちゃしっとり(:3_ヽ)_ pic.twitter.com/UP91Df1QKN
— あけみ/さえ (@akemineki0203) June 1, 2022
口コミ・評判まとめ
- ダイエッターに大人気
- 味はおいしいと好評
- それぞれ色んな味を楽しんでいる
ナッシュのロールケーキを実食レビュー(全8種類)

ナッシュのロールケーキ全8種類を実食レビューをお届けします。
私の好きな味ランキング順に紹介していきます。
- プレーン味
- チョコレート味
- スイートポテト味
- レモン味
- パンプキン
- キャラメル味
- コーヒー味
- マロン味
※メニューリニューアルで内容が異なる場合もあります。
プレーン味

栄養成分表
エネルギー | 糖質 | たんぱく質 | 脂質 | 食塩相当量 |
161kcal | 4.7g | 3.2g | 14.6g | 0.1g |
ロールケーキのオーソドックスであり、一番人気のメニューです。
こちらはモンドセレクション受賞(銀賞)を受賞した実力派のメニューです。

私の感想(実食レビュー)
- 甘さ控えめのクリームで優しい口当たり
- シンプルなので好き嫌いに左右されない味
- ロールケーキの最初の注文におすすめ
チョコレート味

栄養成分表
エネルギー | 糖質 | たんぱく質 | 脂質 | 食塩相当量 |
166kcal | 6.2g | 3.2g | 13.9g | 0.1g |
定番にしてロールケーキの2番人気のメニューです。
「しっかりとしたチョコ味が好き」というレビューが多くみられました。

私の感想(実食レビュー)
- なめらかで上品なチョコレート
- チョコが絶妙な甘さで飽きがこない
- 最も万人受けしそうな味
スイートポテト味

栄養成分表
エネルギー | 糖質 | たんぱく質 | 脂質 | 食塩相当量 |
151kcal | 6.9g | 3.1g | 12.1g | 0.2g |
少し珍しいスイートポテト風味のロールケーキです。
レビューの中でも「しっかりスイートポテトの味がしておいしい」と、隠れた名メニューです。

私の感想(実食レビュー)
- スイートポテトの味がしっかりしている
- 後味もしっかり残る
- 芋系スイーツ好きにおススメ
レモン味

栄養成分表
エネルギー | 糖質 | たんぱく質 | 脂質 | 食塩相当量 |
119kcal | 4.0g | 2.3g | 10.4g | 0.1g |
スッキリしたいときに食べたい味のロールケーキです。
凍らせたままでアイスケーキでシャリッ!!と食べるのがススメです。

私の感想(実食レビュー)
- 食べた後にスッキリする爽やかな味
- レモンの酸味はそこまで強くなかった
- 柑橘系スイーツが好き人はハマりそう
パンプキン味

栄養成分表
エネルギー | 糖質 | たんぱく質 | 脂質 | 食塩相当量 |
160kcal | 6.2g | 3.3g | 13.5g | 0.2g |
好きな人にはたまらないパンプキン味のロールケーキです。
レビュー件数が他に比べて少ないですが、ハマる人にはハマりそうな味です。

私の感想(実食レビュー)
- カボチャの甘みだけ取り出したような味
- 凍らせたまま食べると甘みが凝縮されておいしい
- もう少しカボチャの風味がほしい
コーヒー味

栄養成分表
エネルギー | 糖質 | たんぱく質 | 脂質 | 食塩相当量 |
163kcal | 5.4g | 3.5g | 14.6g | 0.1g |
コーヒー好きには嬉しいロールケーキです。
少し苦めのコーヒーを感じるので、他のロールケーキの甘さが苦手な人にはピッタリです。
私の感想(実食レビュー)
- コーヒーの苦みもしっかり感じる
- 苦めのスイーツ好きにおすすめ
- 子供のスイーツとしては不向きかも
キャラメル味

栄養成分表
エネルギー | 糖質 | たんぱく質 | 脂質 | 食塩相当量 |
159kcal | 4.7g | 3.1g | 13.9g | 0.1g |
甘すぎないキャラメル味が特徴的です。
レビューの中でも「キャラメルの甘さが丁度いい」ところが人気の理由です。

私の感想(実食レビュー)
- しつこくないキャラメル味
- キャラメルと言うには少し風味が弱い
- 甘いキャラメルを想像していたら期待はずれかも
マロン味

栄養成分表
エネルギー | 糖質 | たんぱく質 | 脂質 | 食塩相当量 |
159kcal | 5.0g | 3.2g | 13.9g | 0.2g |
スイートといえば「栗」という人向けのロールケーキです。
レビュー数も評価も少なく、「マロンの風味が弱い」との声もみられました。
私の感想(実食レビュー)
- マロンの味がモンブランっぽくない
- モンブラン好きには期待はずれかも
実食レビューのまとめ
ナッシュのロールケーキの実食レビューまとめ
- 全体的に甘さは控えめ
- それぞれの味の個性が際立っている
- 人によってはハズレの味もありそう

自分好みの味を見つけるのも楽しみがあります。
ナッシュのロールケーキの商品情報・価格

ナッシュの商品情報・サービス内容まとめ
販売会社 | ナッシュ株式会社 |
メニュー数 | 60種類以上 |
1食あたりの価格 ※ロールケーキは1食で3個入り | ¥499~¥699 |
ロールケーキ1個あたりの価格 | ¥166~¥233 |
送料 | ¥935~¥2,145 |
1回の注文食数 | 6食・8食・10食・20食 |
宅配サイクル | 1週~3週間毎(スキップ可能) |
賞味期限 | 6ヶ月~1年 |
支払い方法 | クレジットカード・Paypal・コンビニ後払い |
解約 | 初回注文後いつでも可 |
公式サイト | 公式サイト |
ナッシュのロールケーキは3個セットでお弁当1個分の価格です。


一般的に糖質控えめデザートは高いのでお得な価格ですね。
ナッシュには意外にも多彩なサイドメニューが注文できます。
ナッシュのサイドメニューの口コミ・レビューはこちら
デザートメニューをまとめて紹介
まとめ ナッシュのロールケーキはヘルシーでおいしい

ナッシュのロールケーキの紹介と実食レビューをお届けしました。
ナッシュのロールケーキの特徴
- モンドセレクション受賞の実績
- 糖質管理されたデザート
- 味の種類が豊富(8種類)
- アイスケーキにしてもおいしい
- 低糖質デザートとしては良心的な価格
お弁当だけで食生活改善するのでなく、おやつでも糖質管理できるのがナッシュの魅力ですね。
ぜひ、お弁当と一緒にロールケーキはいかがでしょうか。
私のおすすめロールケーキ トップ3
- プレーン味
- チョコレート味
- スイートポテト味
今だけ3,000円分クーポン配布中
当サイト限定 特別申し込みページ
