糖質控えめでもおいしい!!ナッシュ(nosh)のデザートメニューを実食レビュー【完全解説付き】

こんにちは、宅配弁当オタクのしゅうです。
いまSNSでは『宅配弁当ダイエット』が流行っています。
中でも人気なのが、全メニュー糖質30g以下の冷凍宅配弁当『ナッシュ(nosh)』です。
実はナッシュにはお弁当だけでなく糖質控えめなデザートメニューもあります。

デザートメニューは、2022年モンドセレクション受賞の実績のあるナッシュの名メニューです。
この記事では、現役ユーザーがナッシュのデザートメニューについて徹底解説していきます。

この記事を書いた人
今だけ3,000円分クーポン配布中
当サイト限定 特別申し込みページ
この記事の内容はこちら
ナッシュの低糖質デザートの3つの特徴

ナッシュの低糖質デザートの特徴は次の3つです。
- ダイエッターのおやつに最適
- 味のバリュエーションが豊富
- モンドセレクション受賞
ダイエッターのことを考えた栄養と成分
ナッシュのデザートメニュー最大の特徴は、低糖質でもしっかりおいしいことです。
デザートメニューの栄養成分値
メニュー | 糖質 | カロリー | 脂質 | たんぱく質 | 塩分 |
ロールケーキ (プレーン味) | 14.6g | 161kcal | 14.6g | 3.2g | 0.1g |
ドーナツ (プレーン味) | 13.6g | 154kcal | 9.1g | 2.8g | 0.3g |
ガトーショコラ | 15.1g | 195kcal | 15.1g | 2.6g | 0.1g |
チーズケーキ | 12.4g | 177kcal | 12.0 | 3.5g | 0.3g |
ガトーショコラ (辻利抹茶味) | 14.4g | 182kcal | 13.2g | 2.6g | 0.2g |
※メニューリニューアルなどで現在販売していない場合もあります
全てナッシュの栄養基準値「糖質30g以下・塩分2.5g以下」を満たしています。
ドーナツではおからとチアシードでお腹が膨れる工夫がされており、間食好きなダイエッターも嬉しいデザートです。


低糖質でもおいしいので続けられます。
味のバリュエーションが豊富
ナッシュのデザートメニューには様々な味のバリュエーションがあります。
デザートメニューのラインナップ
ロールケーキ(8種類)
- プレーン味
- チョコレート味
- キャラメル味
- コーヒー味
- レモン味
- マロン味
- パンプキン味
- スイートポテト味

ドーナツ(6種類)
- プレーン味
- バナナ味
- チョコレート味
- キャラメル味
- いちご味
- 抹茶味

ケーキバー(2種類)
- ガトーショコラ
- チーズケーキ

種類が多いので、味のローテーションができて飽きずに続けられます。

自分の好きな味がきっと見つかります。
モンドセレクション受賞の信頼性
ナッシュのデザートメニューは『2022年モンドセレクション』を受賞しました。
国際的な機関から評価されているので信頼が持てます。
シルバーアワード受賞:ロールケーキ(プレーン味)

ブロンズアワード受賞:ドーナツ(バナナ味)

モンドセレクションとは
ベルギーにある国際的な商品評価機関です。
モンドセレクションは国際品質評価機関として、ヨーロッパの中心部であるブリュッセルに設立されました
当社の国際品質研究所は、60年近くにわたり、世界中の食文化、健康文化、美容文化の品質を評価する独自の専門知識を培ってきました。国際的に著名な専門家の判断により、消費者製品の品質を独自の品質ラベルで強調しています。

食べ物なので信頼性も大切ですね。
ナッシュの低糖質デザートを実食レビュー

ナッシュの低糖質デザートの味の特徴とおいしい食べ方を紹介します。
- ロールケーキ
- ドーナツ
- ガトーショコラ
- チーズケーキバー
- ガトーショコラ(祇園辻利コラボ)
ロールケーキ

ロールケーキのスポンジはフワフワ、クリームはしっとりとしています。
甘みは少し抑えめですが、それぞれのクリーム味が際立っています。

冷凍のまま「アイスケーキ」で食べるのもおススメです。

このシャリシャリ食感が、夏には最高のスイーツです。

個人的にはスイートポテト味の芋の風味が好きです。
ドーナツ

ケーキのようなポフッとした触感のドーナツです。
黒いツブツブがチアシードで、お腹の中で水分を含んで膨れます。

表面をカリッと焼いて「焼きドーナツ」もおススメです。

表面がカリッとして、噛んだときの甘みが増します。

ドーナツはお腹が膨れて満足感が得られます。
ガトーショコラ

ガーナ産のクーベルチュールチョコレートを使ったガトーショコラ。
甘さ控えめのビターなチョコは、高級感のある味わいです。

表面のアーモンドと濃厚なチョコの相性がバツグンです。

まるで高級洋菓子店のような味です。
チーズケーキバー

オーストラリア産クリームチーズと地中海産のレモン果汁を使っています。
レモンの柑橘系の香りをまとった、濃厚チーズケーキ。

冷凍のままポリッと食べると、よりチーズが濃厚さが増しておいしいです。

レモンの酸味のするスッキリとした味わいです。
ガトーショコラ(祇園辻利コラボ)

栄養成分値
エネルギー | たんぱく質 | 糖質 | 脂質 | 食塩相当量 |
182kcal | 2.6g | 14.4g | 13.2g | 0.2g |
182kcal | 2.5g | 14.8g | 13.1g | 0.2g |
京都の老舗和菓子「辻利」とコラボしたデザートメニューです。
味は「抹茶味・ほうじ茶味」の2種類があります

どちらも濃いお茶を感じる、かなり渋めの味付けです

1袋2本入り、合計4本でお弁当1つ分の価格です

ナッシュのコラボメニューは安定したおいしさです。
ナッシュの低糖質デザートの口コミ・評判

ナッシュのデザートメニューの口コミ・評判を調査しました。
実際の口コミはこちら
デザートにnoshのロールケーキ(プレーン)を実食❗
— スナギツネ@宅配冷凍弁当 (@sunagitsune2) July 26, 2021
糖質4.7gとは思えない甘さ😄
クリームも滑らかで食べやすい🎵
明日は別の味を食べよう🤤 pic.twitter.com/TAelzvKWYg
今日も朝からバタバタでnoshでご飯。
— さかぽん@40代ゆる美容&ダイエット研究 (@40beautylife) October 1, 2021
このおかずは?ふむふむ、と品名を見るって、なんだか高級料理店みたいw
デザートにスイートポテトのロールケーキ。自然な甘さが美味し🤤🍠
noshは1食の糖質30g以下、ご飯ものから、パン、デザートまで揃うから便利♪
さて準備しなきゃ💦 pic.twitter.com/jyCX8xuO7z
今日はnoshデザート🍰🌿
— Kano Arisa (@kanoarisa) April 17, 2022
マロンのロールケーキを半解凍で🤤アイスみたいな食感になってすごく美味しいです!
至福のひと時🫣🤍#ロールケーキマロン#noshデザート@nosh_fresh pic.twitter.com/tsk2HrLuGX
本家を知らんけどnoshチョコクロ頼んだ🥐
— 茜色 (@rubia_akane) August 5, 2022
ダイエット中にこんなん食べられるのいいよね…。
全部パンとロールケーキにした! pic.twitter.com/GztaeYS77A
デザートメニューの口コミ・評判まとめ
- 低糖質でも味はおいしいと評判
- 半解凍での食べ方が人気
- 糖質ハーフチョコクロも人気

サンマルクカフェとのコラボメニューも人気のようですね。
ナッシュの低糖質デザートの商品情報

ナッシュの商品情報・サービス内容
販売会社 | ナッシュ株式会社 |
お弁当1食あたりの価格 | ¥499~¥699 |
ロールケーキ/ドーナツ1個の価格 ※1食で3個入り | ¥166~¥233 |
ケーキバー1個の価格 ※1食で4個入り | ¥124~¥174 |
送料 | ¥935~¥2,145(地域による) |
1回の注文食数 | 6食・8食・10食・20食 |
賞味期限 | 6ヶ月~1年 |
支払い方法 | クレジットカード・Paypal・コンビニ後払い |
解約 | 初回注文後いつでも可 |
公式サイト | 公式サイト |
デザートメニューは3~4個でお弁当1個分の価格になります。

一般的に低糖質スイーツは高いので、ナッシュの価格は良心的です。

お弁当と一緒に注文するとバランスがいいですね。


もちろんお弁当もヘルシーです。
まとめ ナッシュの低糖質デザートはダイエッター強い味方

ナッシュのデザートメニューについて解説しました。
ナッシュのデザートメニューの特徴
- ダイエッターのことを考えた栄養と成分
- 味のバリュエーションが豊富
- モンドセレクション受賞の信頼性
- 低糖質でもおいしさ満足
- 3つセットでお得な価格
お弁当が人気のナッシュですが、デザートメニューも魅力的です。
お昼ご飯だけでなく間食もヘルシーにしたい人は、ぜひナッシュのデザートメニューを注文してみてください。
今だけ3,000円分クーポン配布中
当サイト限定 特別申し込みページ
