【口コミ・実食レポ】ニップン『いまどきごはん』全12種類たべた私の感想と注文レビュー|写真で紹介

こんにちは、宅配弁当オタクのしゅう(obento365life)です。
スーパーの冷凍食品コーナーでよく見る『ニップンのいまどきごはん』
『いまどきごはん』は大手食品メーカー『ニップン(nippn)』のワンプレート冷凍食です。
ニップンの『いまどきごはん』っておいしいの?どんなお弁当?
そんな人に向けてこの記事では
実際に全12種類たべた私の感想と注文レビューをお届けします。

実物の写真で紹介していきます。
ニップン『いまどきごはん』の特徴はこちら

- 食品大手ニップン(nippn)が提供
- 丼やカレーなど12種類のメニュー
- 片付けも簡単なトレー容器
ニップン『よくばりプレート』の基本情報
販売会社 | 株式会社ニップン |
価格 | ¥756 (公式通販の単品の場合) |
メニュー数 | 12種類 |
賞味期限 | 商品により異なる ※パッケージに記載 |
保存方法 | 冷凍保存 |
公式サイト | 公式サイト |
(税込み価格)
この記事を書いた人
この記事の内容はこちら
ニップン『いまどきごはん』の口コミ・評判(利用者の声)

ニップン『いまどきごはん』を実際に食べている人の口コミを紹介します
今日はもうごはん作る気力ない…って時に助かる、ニップンのいまどきごはん。『具だくさんビビンバ』は脂質10g、食物繊維4gもとれるし、卵とお肉、お野菜、具だくさん&カラフルで、元気が出る彩。トレーが紙だから、食べてそのままポイっとできるのも楽ちん最高〜! pic.twitter.com/jJQvUlW6Qz
— りえ@管理栄養士のカンタン低脂質レシピ (@rieXdolphin) August 11, 2023

調理は手軽でも、栄養面が考えられているのは嬉しいですね。
#ニップン
— 桜愛 (@Dog_626) June 8, 2025
野菜と食べる具だくさんミートドリア🍚419kcal
いまどきごはん…ドリア流行?もち麦が流行?🤔
ブロッコリーのシャキッと感🥦︎ナスの柔らかさ🍆エビのプリッと感🍤もち麦で噛みごたえがありゆっくり味わえる😋
ハッピーとショックがあり
ラクとキツイがあり
一時的とずっとがあり
取捨選択💭 pic.twitter.com/cVkEPmUJuf

もち麦を使っている点が高評価でした。
晩ごはんは冷食🍚
— じゅん吉🍚ほぼゴハン日記 (@Z18TfCJUsX97efG) October 22, 2023
職場の方が美味しいと言ってた
いまどきごはんシリーズの
五穀ごはんと野菜を食べるカレーを買ってみました🍆🫑🥦
福神漬け代わりに
作ったばかりのラペを添えて
いただきます😋
🥕リボン状に切ったので
ラペっぽくないですね😆 pic.twitter.com/ppdOrebTCz

少しアレンジして調理するのも楽しそうですね。
口コミ・評判のまとめがこちら
- 味への満足度は高かった
- 栄養面も考えられているのが人気だった
- 冷食なのでラクしたい日に食べられていた

以外と女性からの人気が高かったです。
ニップン『いまどきごはん』を注文レビュー(調理や片付けの方法)

ニップン『いまどきごはん』をネットで注文して開封してから、調理や片付けの様子をレビューしていきます。
注文の流れは次の4ステップです
- ネットで注文してみた
- 自宅に届いた
- 調理してみた
- 食べた後の片付け
ネットで注文してみた
ニップン『いまどきごはん』はネットでまとめ買いすると安く注文できます。
私の場合は、楽天市場のネットスーパーから注文しました。
全12種類のセットで販売しているお店もありました


楽天だとポイントやクーポンも使えてお得です。
開封したら冷凍保存
冷凍便で商品が届きました

中を広げるとこんな感じでした

- 全12種類のメニュー内容はこちら
-
- 彩りスープカレー&ターメリックライス
- 5種野菜のカルビクッパ
- 彩り野菜の甘辛からあげ丼
- 濃厚な鶏の旨味サムゲタン
- 3種野菜とチーズのタコライス
- 甘辛だれのチーズタッカルビ丼
- 五穀ごはんと野菜を食べるカレー
- 6種具材のスンドゥブ&五穀ごはん
- ごろっとチキンのとろ~りオムライス
- 野菜と食べる具だくさんミートドリア
- 14種のスパイス2種盛りキーマ&トマトカレー
- コチュジャンの風味豊かな具だくさんビビンバ
容器の大きさは「180cm×180cm×50cm」くらいでした(実測値)

高さはこのくらいです

冷凍庫で保存します


冷凍庫の中身は空けておきましょう。
調理はレンチン約5分
外袋から中身を取り出します

内袋だけを取り出してレンチンしましょう

レンチン約5分で完成しました(メニューによって温め時間は異なります)


レンチンだけで完成するお弁当です。
片付けはそのまま捨てるだけ
食べ終わったら、サッと洗って燃えるゴミへ捨てるだけでした

(『いまどきごはん』は環境にやさしい「eco紙トレー」を使っています)

食べた後の片付けもラクちんですね。
ニップン『いまどきごはん』12種類を実食レビュー

ニップン『いまどきごはん』の実際のお弁当を紹介します。
全12種類を食べた私のおいしかった順番がこちらです
それぞれについての、私の感想もレビューしていきます。
メニュー①彩りスープカレー&ターメリックライス

栄養成分値
エネルギー | 炭水化物 | たんぱく質 | 脂質 | 食塩相当量 | 内容量 |
346kcal | 54.4g | 12.8g | 9.3g | 2.5g | 320g |
グリルチキンと4種類の野菜に、ターメリックライスの組み合わせの本格スープカレーです

スパイスの香りをまとったグリルチキンは食欲をそそります

ターメリックとスープカレーの組み合わせは間違いなくおいしいですよね


私が食べて、一番おいしかったメニューです。
メニュー②5種野菜のカルビクッパ

栄養成分値
エネルギー | 炭水化物 | たんぱく質 | 脂質 | 食塩相当量 | 内容量 |
376kcal | 53.2g | 12.2g | 13.5g | 3.4g | 330g |
レンジから出すと濃厚なクッパの香りが漂います

具材には5種類の野菜とお肉が入っています

もち麦がクッパのスープをしっかり吸っていました


これはご飯がパクパクすすむプレートです。
メニュー③彩り野菜の甘辛からあげ丼

栄養成分値
エネルギー | 炭水化物 | たんぱく質 | 脂質 | 食塩相当量 | 内容量 |
430kcal | 72.0g | 15.7g | 9.2g | 2.0g | 280g |
彩りが鮮やかな3種類の野菜が添えられた唐揚げどんです

甘だれがたっぷりかかってお肉も野菜もおいしく食べられます

ボリューム感のある唐揚げは3つ入っていました


甘だれのおかげでご飯がパクパクすすみますね。
メニュー④濃厚な鶏の旨味サムゲタン

栄養成分値
エネルギー | 炭水化物 | たんぱく質 | 脂質 | 食塩相当量 | 内容量 |
291kcal | 40.5g | 21.5g | 5.3g | 2.5g | 330g |
お弁当プレートにはめずらしい「サムゲタン」メニューもありました

鶏の旨味が染みわたったスープがたっぷり入っています

しっとりとした蒸し鶏が優しい味わいです


生姜の香りでホッコリ温まるメニューでした。
メニュー⑤3種野菜とチーズのタコライス

栄養成分値
エネルギー | 炭水化物 | たんぱく質 | 脂質 | 食塩相当量 | 内容量 |
448kcal | 70.5g | 16.2g | 12.6g | 2.4g | 300g |
エスニックな料理もメニューの中にありました

とろけるチーズをよく絡ませていただきます

他のメニューと比べて、少し薄味に感じました


野菜が3種入っているのでヘルシーですね。
メニュー⑥甘辛だれのチーズタッカルビ丼

栄養成分値
エネルギー | 炭水化物 | たんぱく質 | 脂質 | 食塩相当量 | 内容量 |
485kcal | 78.6g | 15.9g | 12.9g | 2.7g | 300g |
ソースは、タッカルビソースとチーズソースの2種類が混ざっています

ほんのりピリ辛くらいなので食べやすい辛さでした

濃厚なチーズの甘みがいいアクセントですね


とろ~りとろけるチーズがたまりませんね。
メニュー⑦五穀ごはんと野菜を食べるカレー

栄養成分値
エネルギー | 炭水化物 | たんぱく質 | 脂質 | 食塩相当量 | 内容量 |
486kcal | 66.2g | 7.7g | 21.1g | 2.2g | 320g |
色んな種類の野菜がたくさん入ったカレーです

どの種類の野菜もカレーに合うものばかりでした

辛さは結構あまめなのでとても食べやすいです


野菜がモリモリ摂れるカレーです。
メニュー⑧6種具材のスンドゥブ&五穀ごはん

栄養成分値
エネルギー | 炭水化物 | たんぱく質 | 脂質 | 食塩相当量 | 内容量 |
322kcal | 55.4g | 10.9g | 6.7g | 2.6g | 320g |
スンドゥブが冷凍ワンプレートになった珍しいメニューです

魚介の旨味が染み込んだスープです

五穀米との組み合わせは少し斬新なありでした


魚介好きな人におすすめのメニューです。
メニュー⑨ごろっとチキンのとろ~りオムライス

栄養成分値
エネルギー | 炭水化物 | たんぱく質 | 脂質 | 食塩相当量 | 内容量 |
411kcal | 59.7g | 12.9g | 14.1g | 3.4g | 300g |
パッケージから可愛くてオシャレなメニューですね

ゴロッとした大きなチキンが二つ入っています

とろ~りとしたたまごとデミグラスソースがおいしいです


職場に持っていくのもオシャレでいいですね。
メニュー⑩野菜と食べる具だくさんミートドリア

栄養成分値
エネルギー | 炭水化物 | たんぱく質 | 脂質 | 食塩相当量 | 内容量 |
419kcal | 58.8g | 11.1g | 16.5g | 2.6g | 300g |
レンジでチンするとチーズがとろけてご飯によく絡みます

小ぶりにカットされたブロッコリーが沢山乗っかってます

中の具材にはエビも入っていました


野菜とご飯の量がしっかり摂れます。
メニュー⑪14種のスパイス2種盛りキーマ&トマトカレー

栄養成分値
エネルギー | 炭水化物 | たんぱく質 | 脂質 | 食塩相当量 | 内容量 |
319kcal | 51.3g | 12.3g | 9.0g | 2.6g | 300g |
ワンプレートで2種類のカレーが楽しめるお得なメニューです

キーマカレーの方はスパイスが効いてて、ちょい辛でした

トマトカレーの方は、酸味が効いてまろやかな味わいです


2種類のカレーを混ぜると、さらに新しい味が生まれます、
メニュー⑫コチュジャンの風味豊かな具だくさんビビンバ

栄養成分値
エネルギー | 炭水化物 | たんぱく質 | 脂質 | 食塩相当量 | 内容量 |
428kcal | 72.3g | 13.8g | 10.2g | 3.1g | 300g |
ビビンバの具がキレイに盛られていました

しっかり混ぜ込んでビビンバの味を作り上げます

味変で七味唐辛子をかけて、ピリ辛にしてもおいしかったです


薬味で自分好みにアレンジするのもいいですね。
食べて分かったニップン『いまどきごはん』のメリット(私の口コミ)

実際に食べて感じた、ニップン『いまどきごはん』のメリットがこちら
- ご飯好きには嬉しいメニューラインナップ
- ワンプレートの容器が食べやすい
- まとめ買いで安くなる
※クリックすると各項目へ飛びます。
それぞれについて解説します。
メリット①ご飯好きには嬉しいメニューラインナップ
ニップン『いまどきごはん』は色んなご飯系メニューが並んでいます。
和洋中だけ得なく、韓国やエスニック風までバラエティー豊かな種類が楽しめました。
ライスにはもち麦を使っているので、おなかの満足度も高くなっています。

色んなメニューの食べ比べが楽しくなってきますね。
メリット②ワンプレートの容器が食べやすい
ニップン『いまどきごはん』の丸形容器はとても食べやすかったです。
ワンプレートにご飯もおかずも入っているので、スプーン一つで手軽に食べられます。
食べ終わった後はそのまま捨てられて、片付けが簡単なのもよかったです。

仕事が遅くなった日の強い味方です。
メリット③まとめ買いで安くなる
ニップン『いまどきごはん』を買うなら、ネットでまとめ買いがおススメです。
楽天やAmazonのネットスーパーでは、セット販売をしており単品購入よりも安くなります。
割引クーポンやセールを利用すれば、さらにお得に購入できます。

私も楽天で、ポイントやクーポンを使ってお得に購入しました。
食べて分かったニップン『いまどきごはん』のデメリット(私の口コミ)

実際に食べて感じた、ニップン『いまどきごはん』のデメリットがこちら
※クリックすると各項目へ飛びます。
それぞれについて解説します。
デメリット①男性だと量は少なめかも
ニップン『いまどきごはん』のボリューム(内容量)はこちらです
- 彩りスープカレー&ターメリックライス…320g
- 5種野菜のカルビクッパ…330g
- 彩り野菜の甘辛からあげ丼…280g
- 濃厚な鶏の旨味サムゲタン…330g
- 3種野菜とチーズのタコライス…300g
- 甘辛だれのチーズタッカルビ丼…300g
- 五穀ごはんと野菜を食べるカレー…320g
- 6種具材のスンドゥブ&五穀ごはん…320g
- ごろっとチキンのとろ~りオムライス…300g
- 野菜と食べる具だくさんミートドリア…300g
- 14種のスパイス2種盛りキーマ&トマトカレー…300g
- コチュジャンの風味豊かな具だくさんビビンバ…300g
おおよそ300gくらいの量ですが、男性だともの足りなくなるかもしれません。
その場合は、プラス一品付けるなどして調整して食べましょう。

女性に嬉しいボリュームかな、と感じました。
デメリット②容器がデカめ(冷凍庫の場所をとる)
ニップンの『いまどきごはん』は容器が少しデカめです。
(実際に測ってみると「180cm×180cm×50cm」くらいでした(種類によって大きさは少し異なります)
冷凍庫の場所をとってしまうので、事前に空きスペースを確保しておきましょう。

冷凍保存できるのはメリットですね。
デメリット③栄養基準値は決まっていない
ニップンの『いまどきごはん』は、これといった栄養基準値は決まっていません。
他の宅配弁当のような、糖質や脂質の最低値はないので注意しましょう。
ただ、『複数品目』と多くの食材を使っているので、ヘルシーさもしっかりあります。

ワンプレートでも多くの食材を摂取できます。
ニップン『いまどきごはん』の基本情報と特徴紹介

ニップン『いまどきごはん』の商品情報・サービス内容
販売会社 | 株式会社ニップン |
価格 | ¥756 (公式通販の単品の場合) |
メニュー数 | 12種類 |
賞味期限 | 商品により異なる ※パッケージに記載 |
保存方法 | 冷凍保存 |
公式サイト | 公式サイト |
(税込み価格)
ニップン『いまどきごはん』の特徴はこちら!!
- 大手食品メーカー『ニップン』が提供
- 『いまどきごはん』以外にも豊富なラインナップ
- トレー入り容器で片付けラクラク
それぞれについて解説します。
特徴①大手食品メーカー『ニップン(nippn)』が提供

『よくばり御膳』は大手食品メーカー『ニップン(nippn)』の商品です。
ニップンはスーパーなどで目にするので馴染みがあるメーカーですね。
多くの人気食品を生み出してきた、ニップンが届けるワンプレート冷凍弁当が『よくばり御膳』です

大手食品メーカーの信頼性がありますね。
特徴②『いまどきごはん』以外にも豊富なラインナップ

ニップンの『冷凍ワンプレート』は4つのラインナップがあります。
- いまどきごはん…ごはん系メニュー(12種類)
- よくばり御膳…和食セット(6種類)
- よくばりプレート…和洋中セット(8種類)
- よくばりメシ…主食×主食(2種類)
いづれもワンプレートのレンチンで食べられる冷凍弁当です。



色んな種類の中から選べるのは嬉しいですね。
特徴③トレー入り容器で片付けラクラク

ニップンの『よくばりプレート』は食後の片付けもラクすることができます。
トレーからそのままレンジへ入れてチンすれば調理が完了です。
「eco紙トレー」を使っているため、サッと洗って燃えるゴミへ捨てられて、片付けも簡単にできます。

時間がない日の時短メシとして活躍しますね。
ニップン『いまどきごはん』の料金について解説

ニップン『いまどきごはん』を含む各商品の価格について解説します
- ニップン公式サイトの価格
- 楽天・Amazonでの価格
それぞれ別で紹介していきます。
料金①ニップン公式サイトの価格
ニップンでは公式の通販サイト「ニップンダイレクト」では、各種商品を購入できます。
ニップン公式通販サイトの価格がこちらです
セット内容 | 1食あたり | セット価格 |
いまどきごはん 単品購入 | ¥756 | – |
冷凍プレート 満腹10食セット ※都度購入 | ¥788 | ¥7,884 |
選べる冷凍プレート 10食セット ※定期購入 | ¥658 | ¥6,586 |
(税込み価格)
送料について
- 合計5,000円未満…全国一律660円
- 合計5,000円以上…無料
- 定期購入…無料
※全て税込み価格
定期購入について
- 一定のサイクルで自宅へ届く定期便
- 定期便の休止やスキップも可能
- 解約は購入2回目から可能

公式サイトで安いのは定期購入になります。
料金②楽天・Amazonでの価格
ニップンの商品は楽天やAmazonでも取り扱いされています。
今回は私の購入した「ベイシア(Beisia)楽天店」の一部のセット価格を紹介します
セット内容 | 1食あたり | セット価格 |
いまどきごはん 5種類 8食セット | ¥560 | 4,480円 |
(税込み/送料込み)
※2025年9月時点の内容です

楽天ならポイントや割引クーポンなどもありますね。
ニップン『いまどきごはん』のよくある質問と回答(FAQ)

ニップン『いまどきごはん』を注文する前によくある質問への回答をまとめました。
※クリックすると各項目へ飛びます
それぞれについて回答していきます。
ボリュームはどのくらい?
ニップン『いまどきごはん』のボリューム(内容量)はこちらです
- 彩りスープカレー&ターメリックライス…320g
- 5種野菜のカルビクッパ…330g
- 彩り野菜の甘辛からあげ丼…280g
- 濃厚な鶏の旨味サムゲタン…330g
- 3種野菜とチーズのタコライス…300g
- 甘辛だれのチーズタッカルビ丼…300g
- 五穀ごはんと野菜を食べるカレー…320g
- 6種具材のスンドゥブ&五穀ごはん…320g
- ごろっとチキンのとろ~りオムライス…300g
- 野菜と食べる具だくさんミートドリア…300g
- 14種のスパイス2種盛りキーマ&トマトカレー…300g
- コチュジャンの風味豊かな具だくさんビビンバ…300g
アレルギー対応はしている?
ニップン公式サイトでは、各メニューについて下記の情報が公開されています
- 栄養成分値
- アレルゲン情報
- 減量原産地
また、容器のパッケージにも記載があるので、気になる人は事前にチェックしましょう。
賞味期限はどれくらい?
賞味期限は各商品のパッケージに記載されています。
私が注文した商品は、残り7~8ヶ月のものが手元に届きました。
他のニップンの冷凍弁当との違いは?
ニップンには『いまどきごはん』以外にも冷凍弁当のラインナップがあります
よくばりプレート
よくばりプレートは和洋中と色んなジャンルが揃ったワンプレート弁当です
>>ニップン『よくばりプレート』の口コミ・実食レビューはこちら

よくばり御膳
よくばり御膳は和食中心のメニューが並んだワンプレート弁当です

ニップン『いまどきごはん』と他社の宅配弁当を比較

ニップン『いまどきごはん』と他社の宅配弁当を比較しました。
比較したのは、筆者が使っている大手宅配弁当です。
![]() 三ツ星ファーム | ![]() ナッシュ | ![]() ダイエティシャン | ![]() DELI PICKS | ![]() ママの休食 | ![]() グリーンスプーン | ![]() ダイレクト | ![]() ワタミの宅食 | ![]() オイシエダイニング | ![]() ミールズ | ![]() マッスルデリ | ![]() 筋肉食堂DELI | ![]() ウェルネスダイニング | ![]() 気配り御膳 | ![]() ウーディッシュ | ![]() アットホームバル | ![]() パワーデリ | ![]() いまどきごはん | ![]() よくばりプレート | ![]() よくばり御膳 | ![]() わんまいる | ![]() 食のそよ風 | ![]() つるかめキッチン | ![]() つくりおき.jp | ![]() デリOisix | ![]() FitFoodHome | ![]() 完全メシDELI | ![]() おいしいプラス | ![]() ベルーナグルメ | ![]() スカイキッチン | ![]() サポートミール | ![]() スマート弁当 | ![]() あえて、 | ![]() ライフミール | ![]() VividTABLE | ![]() ゴーフード | ![]() いしの屋 | ![]() ブイクックデリ | ![]() リセルデリカ | ![]() ケトス | ![]() ウーフーズ | ![]() DELI&SWEETS | |
特徴 | オシャレおいしい ヘルシー弁当 | 圧倒的な コスパとメニュー数 | ワンプレート型 ボディメイク食 | 本格フレンチ シェフの味 | 栄養と休養を ママのためのお弁当 | ごろごろ野菜 たっぷり冷凍食 | ワタミの宅食 冷凍バージョン | 宅食の王道 冷蔵で自宅へお届け | 本格シェフ監修 お弁当とスープ | デリッシュキッチン プロデュース | サイズが選べる マッスル弁当 | バルクアップ メニューあり | 食事制限にも 対応のお弁当 | ニチレイ食品 提供の宅配弁当 | オシャレ華やか 彩り弁当 | 本格シェフ監修 バルメニュー | たんぱく質を しっかり補充 | ニップンが提供 ご飯系プレート | 主飯+主菜 洋食系プレート | 主飯+主菜 和食系プレート | 冷凍おかず 専門店の味 | 幅広い年齢層 から支持 | 専門医と栄養士 ダブル監修 | 家族向けおかず お届けサービス | オイシックスが届ける おかず宅配便 | 調味料までこだわった 冷凍おかず | 日清食品の 完全メシの冷凍版 | ボリューム満点 ご飯付き弁当 | 大手グルメ通販 が提供 | ANAが届ける 機内食弁当 | ライザップ監修 ボディメイク食 | チョコザップ提供 スマート弁当 | まぜご飯入り ワンプレート型 | 彩りキレイな 薄型弁当 | 食べチョク監修 冷凍食パウチ | 筋トレ食に最適 | 冷凍寿司店 の冷凍弁当 | ヴィーガン食 専用 | こだわり食材の 糖質制限食 | ケトジェニック 特化型 | フィットネス 宅配弁当 | アラカルトメニュー が多彩 |
味 (5点満点) | ★★★★★ 5点 | ★★★★ 4点 | ★★★★★ 5点 | ★★★★★ 5点 | ★★★★★ 5点 | ★★★★★ 5点 | ★★★★ 4点 | ★★★★ 4点 | ★★★★★ 5点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★★ 4点 | ★★★★ 4点 | ★★★★ 4点 | ★★★★ 4点 | ★★★★ 4点 | ★★★★ 4点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★★ 4点 | ★★★★ 4点 | ★★★★ 4点 | ★★★★ 4点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★★ 4点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 |
価格 (1食あたり) | ¥497(初回)~¥927 送料別 | ¥499~¥719 送料別 | ¥868~¥1,166 送料込み | ¥313~¥950 送料別 | ¥990~¥1,320 送料別 | ¥724~¥916 送料別 | ¥390~¥690 送料別 | ¥470~¥790 送料込み | ¥550~¥900 送料別 | ¥686 送料別 | ¥908~¥1,275 送料別 | ¥994~¥1,479 送料別 | ¥684~¥787 送料別 | ¥756~¥970 送料別 | ¥730 送料別 | ¥670~¥730 送料別 | ¥1,080 送料別 | ¥756 送料別 | ¥756 送料別 | ¥864 送料別 | ¥1,256 送料別 | ¥500~¥847 送料別 | ¥663~¥787 送料込み | ¥798~ 送料込み | ¥611~666 送料別 | ¥624~¥2.230 送料別 | ¥555~¥999 送料別 | ¥1,296~¥1,350 送料別 | ¥499~638 送料別 | ¥800~1,050 送料込み | ¥828~¥872 送料別 | ¥648~¥698 送料別 | ¥745~¥961 送料別 | ¥404~¥530 送料別 | ¥862~¥916 送料別 | ¥598~¥656 送料別 | ¥612~¥650 送料込み | ¥970~¥1,040 送料別 | ¥976~¥1,080 送料別 | ¥1,245~¥1,250 送料別 | ¥709~¥990 送料別 | ¥640~¥840 送料別 |
栄養管理項目 | 糖質 たんぱく質 カロリー | 糖質 塩分 | 糖質 たんぱく質 脂質/カロリー | 糖質 たんぱく質 野菜量 | ママに 必要な栄養素 葉酸 鉄など | カロリー たんぱく質 食物繊維 | カロリー 塩分 品目数 | カロリー 塩分 | 糖質 塩分 | カロリー 糖質/塩分 たんぱく質 | カロリー 糖質/脂質 たんぱく質 | たんぱく質 | カロリー 糖質/塩分 たんぱく質 | カロリー 塩分 野菜量 | カロリー 塩分 品目数 | カロリー 塩分 | 糖質 たんぱく質 | 規定値なし | 規定値なし | 規定値なし | 糖質/たんぱく質 脂質/炭水化物 塩分/カロリー | 炭水化物 たんぱく質 脂質 | 糖質 たんぱく質 塩分/カロリー | 数値規定 はなし | 野菜5種類以上 | 数値規定 はなし | 33種類の 栄養素 | 糖質 塩分 | 数値規定 はなし | 数値規定 はなし | 糖質 たんぱく質 塩分/カロリー | カロリー たんぱく質 | 食物繊維 塩分 野菜量 | 糖質 塩分 | 数値規定 はなし | 糖質 たんぱく質 | 数値規定 はなし | たんぱく質 | 糖質 脂質 | 糖質 脂質 | 糖質 たんぱく質 | 糖質 |
メニュー数 | 125種類以上 毎月入替え | 約100種類 入れ替えあり | 40種類 ランダム型 | 100種類以上 カスタム型 | 20種類以上 不定期入替え | 90種類以上 自由に選べる | 100種類以上 選べるコースあり | 週替わり 指定メニュー | 100種類 5つのコース | 28種類 ランダム型 | 50種類以上 初回は固定 | 84種類以上 | 90種類 各コースから選択 | 50種類 各種セット | 20種類 | 10種類 | 8種類 | 12種類 | 8種類 | 6種類 | 40種類以上 週替わり | 30種類以上 各コース別 | 100種類以上 5コースから選択 | 1000種類以上 ランダム | 毎週週替わり | 20種類以上 | 20種類以上 | 15種類 | 多数のコース から選択 | 8種類 | 21種類 5コースから選択 | 15種類 | 30種類以上 | 100種類以上 | 8種類 | 20種類以上 | 6種類 | 販売停止中 | 販売停止中 | 販売停止中 | 販売停止中 | 販売停止中 |
ボリューム | おかずのみ | おかずのみ | もち麦ご飯 or 低糖質パスタつき | 雑穀ごはんと セット可能 | ご飯付き ワンプレート型 | おかずのみ | おかずのみ | ごはん付き プランもあり | ご飯付き スープもあり | おかずのみ | 玄米ご飯or パスタ入り | 筋肉食堂 特製パワーライス | おかずのみ | おかずのみ | ごはん入り | おかずのみ | おかず2種類 | 丼やカレーなど ご飯もの | 主飯に パスタやドリア | 主飯に 味付きごはん | おかずのみ | おかずのみ | おかずのみ | おかずのみ | おかずのみ | おかずのみ | おかずのみ ご飯系あり | ご飯付き 400g越え | おかずのみ | ご飯付き | おかずのみ | おかずのみ | まぜご飯入り 300g越え | おかずのみ | おかずのみ | おかずのみ | ご飯付き | おかずのみ | 低糖質玄米付き ワンプレート型 | お弁当とスープ のセット | ご飯メニューは 300g越え | おかずのみ |
こんな人におすすめ | ヘルシー志向の オシャレ女子 | 初めて宅配弁当 を使う人 | 味・栄養・ボリューム のバランス重視 | 自宅でレストラン 気分が味わいたい | 子育てママ プレママ | スープ・サラダ スムージーあり | ワタミの宅食を 冷凍便で受け取りたい | 冷凍でなく冷蔵 のお弁当が食べたい | スープも一緒に 注文したい | 野菜もしっかり 摂りたい | 筋トレ中の男性 | 筋力強化したい | 食事制限を 受けている | 副菜も充実 してほしい | オシャレなランチ を楽しみたい | 手軽においしい 晩酌をしたい | 筋トレに合う お弁当が食べたい | ご飯系メニューが好き | パスタやドリアを 一緒に食べたい | 味つけご飯 を一緒に食べたい | 湯せん調理にも 興味あり | 複数の種類 から選びたい | 安い宅配弁当 を探している | 家族向けのサービス を注文したい | オイシックスを 調理済みで食べたい | 無添加/国産食材 にこだわりたい | 味と栄養バランス を両立させたい | ボリュームの多い お弁当を食べたい | 色んな種類の お弁当から選びたい | 自宅で機内食 を楽しみたい | ライザップ食を 自宅で試したい | カロリーを 控えめにしたい | ご飯入りのお弁当 が食べたい | 冷凍庫レンタル あり | 生産者の顔 がみたい | チキン料理に 目がない | 白ご飯が好き | ヴィーガン食の お弁当が食べたい | 食材にこだわり 食事の質を上げたい | スープも一緒に 頼みたい | ボリュームのある ワンプレート型 | おにぎりやパンも 注文したい |
公式サイト | 三ツ星ファーム 公式サイト | ナッシュ 公式サイト | ダイエティシャン 公式サイト | デリピックス 公式サイト | ママの休食 公式サイト | グリーンスプーン 公式サイト | ワタミの宅食 ダイレクト公式サイト | ワタミの宅食 公式サイト | オイシエダイニング 公式サイト | ミールズ 公式サイト | マッスルデリ 公式サイト | 筋肉食堂DELI 公式サイト | ウェルネスダイニング 公式サイト | 気配り御膳 公式サイト | ウーディッシュ 公式サイト | アットホームバル 公式サイト | パワーデリ 公式サイト | いまどきごはん 公式サイト | よくばりプレート 公式サイト | よくばり御膳 公式サイト | わんまいる 公式サイト | 食のそよ風 公式サイト | つるかめキッチン 公式サイト | つくりおき.jo 公式サイト | デリOisix 公式サイト | FitFoodHome 公式サイト | 日清食品 公式サイト | おいしいプラス 公式サイト | ベルーナグルメ 公式サイト | ANAスカイキッチン 公式サイト | ライザップ 公式サイト | チョコザップ 公式サイト | 「あえて、」 公式サイト | ライフミール 公式サイト | VividTABLE 公式サイト | ゴーフード 公式サイト | いしの屋 公式サイト | ブイクックデリ 公式サイト | リセルデリカ 公式サイト | ケトス 公式サイト | ウーフーズ 公式サイト | 24/7DELI&SWEETS 公式サイト |
体験レビュー 口コミ・評判 | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる |
※味は個人の感覚です。
※表示はすべて税込み価格です。
※送料は「詳細をみる」から確認できます。
ニップン『いまどきごはん』の他社と比べたメリット
- 大手食品メーカー『ニップン』が提供
- ご飯系メニューのワンプレート弁当
- ネットスーパーなどで取り扱いがしてある

楽天やAmazonで手軽に買えるのもいいですね。
まとめ ニップン『いまどきごはん』はバラエティ豊かなご飯系ワンプレート弁当

ニップン『いまどきごはん』について徹底解説しました。
ニップン『いまどきごはん』の特徴
- 食品大手『ニップン』が提供
- ご飯系のワンプレート冷凍食
- メニューの種類は全12種類
- ボリュームはおおよそ300gくらい
- ネットでまとめ買いもできる
大手食品メーカー『ニップン』が作ってるので、安定のおいしさでした。
ニップン『いまどきごはん』が気になっている人は、ぜひ一度味わってみて下さい。
ニップン『いまどきごはん』がおすすめのひと
- 大手食品メーカー「ニップン」の冷凍食が気になる
- 色んな種類のご飯系メニューが食べたい
- 安い価格の冷凍弁当を探している