一人暮らしで『つくりおき.jp』を注文した感想と実食レビュー|口コミ・評判も紹介

こんにちは、宅配弁当オタクのしゅう(obento365life)です。
最近、食事のタイパを上げる「宅配食サービス」が人気になっています。
そんな中、都会を中心に大人気なのが『つくりおき.jp』です。
『つくりおき.jp』は調理されたおかずセットを自宅に届けてくれる、便利な宅配食サービスです。
一人暮らしで料理が面倒な私も、気になってお試しで使ってみることにしました。
『つくりおき.jp』を一人暮らしで使っている様子がみたい!!
そんな人に向けて、この記事では
実際に『週3食プラン』を使って私が感じたメリット・デメリットをお届けするので、『つくりおき.jp』が気になる人は参考にしてみて下さい。

個人的には、一人暮らしの方にこそおススメしたいサービスです。
『つくりおき.jp』の特徴はこちら
つくりおき.jpの基本情報
販売会社 | 株式会社 Antway |
価格 | 週3プラン ¥9,990 週5プラン ¥15,960 |
送料 | 無料 |
メニュー | 週替わり |
内容量 | 週3プラン 主菜3品+副菜5品 週5プラン 主菜5品+副菜6品 (2倍量) |
賞味期限 | 冷蔵で4日 ※冷凍可能(一部を除く) |
宅配サイクル | 毎週 ※スキップ可能 |
支払い方法 | クレジットカード |
解約 | 初回注文後いつでも可 |
公式サイト | 公式サイト |
(税込み/送料込み)
この記事を書いた人
この記事の内容はこちら
一人暮らしが『つくりおき.jp』を注文レビュー(到着・調理・片付けなど)

実際に、一人暮らしが『つくりおき.jp』を注文した様子をお伝えします。
注文の流れは次の4ステップです
- 注文プランを選ぶ
- 自宅に届いて開封
- 調理してみる
- 片付けする
注文プランを選ぶ
「つくりおき.jp公式サイト」からLINEを使って注文しました。
プランは週3食プランと週5食プランから選ぶ事ができます。


一人暮らしには週3プランが丁度いいくらいでした。
自宅に届いた様子
商品が届きました

開封して広げると12個の個包装になっていました。
主菜はそれぞれ2~3個に分けられているので食べやすかったです

主菜(3品)
- 豚のプルコギ風×2個
- サバの胡麻照り焼き×2個
- チャイニーズデリ風セサミチキン×3個
副菜(5品)
- ふーイリチー
- 和風みそラタトゥイユ
- キャベツとソーセージのカレー炒め
- しいたけと大根のしょうがとろとろ煮
- 彩り野菜のパスタサラダ ツナマヨ和え
容器の大きさは「11.5cm×15.2cm×4.5cm」(パワーシール)

容器の高さはこのくらいです

冷蔵庫に入れた様子がこちらです

賞味期限は4日なので、食べきれない分は冷凍保存しました。
(一部メニューは冷凍不可でしたが、ほぼ冷凍可能です)


冷凍保存できるので、一人暮らしでも安心ですね。
調理した様子
調理はレンチンで温めるだけです

主菜と副菜の組み合わせは自由にできます

ごはんだけ用意するだけで、定食の完成です


一人暮らしで本格的な定食が食べられるのは嬉しいですね。
片付けの様子
片付けはお皿に移した場合は、お皿洗いします。
容器はサッと洗って、そのまま燃えるゴミへ捨てるだけでした


一人暮らしなら、容器からそのまま食べるのもアリです。
調理済みの料理が自宅へ届く
LINEを使って簡単注文
一人暮らしで『つくりおき.jp』の3食プランを実食レビュー

実際に一人暮らしで『つくりおき.jp』を実食したレビューを紹介します。
なんと、「3食プラン」で6食分になりました
副菜も一緒に添えてレビューしていきます。
1日目:豚のプルコギ風

主菜は「豚のプルコギ風」はお肉も野菜も具だくさんでした。
春雨のツルツルとした食感でどんどん箸がススみました

副菜の「しいたけと大根のしょうがとろとろ煮」がこちら

大根や厚揚げに味が染み込んで濃厚です


思ったよりも本格的な味わいに驚きました。
2日目:チャイニーズデリ風セサミチキン

「チャイニーズデリ風セサミチキン」はレンジから出すといい香りがしてきます。
ゴロッとした食べ応えのあるチキンが4つ入っていました

副菜の「和風みそラタトゥイユ」は味噌がたっぷり

シャキッ!!としたレンコンはまさに家庭の味でした


味のおいしさは「つくりたて」と変わりませんでした。
3日目:サバの胡麻照り焼き

主菜の「サバの胡麻照り焼き」は1パックに3切れ入っています。
身のふっくらとして、照り焼きのコク深い味わいがします

副菜の「彩り野菜のパスタサラダ ツナマヨ和え」は冷蔵のまま

絶妙な味つけで、野菜もおいしく食べられます


野菜がしっかり摂れるのが嬉しいですね。
4日目:(アレンジ調理)豚肉のプルコギ風

つくりおき.jpはアレンジして、自分好みに味変もできます。
この日は一味をたっぷり掛けて、ピリ辛の豚のプルコギ風にして食べました

副菜は「キャベツとソーセージのカレー炒め」食べやすい味付けです

この日はパックごはんを用意して食べました


パックごはんを使えば、レンチンだけで調理が完結します。
5日目:(冷凍)チェイニーズデリ風セサミチキン

つくりおき.jpの賞味期限は4日なので、それ以降は冷凍しておきました。
食べる前に冷蔵庫で少し入れておいて温めました

このはチキンにマヨネーズを付けて甘めに味変して食べました

副菜の「ふーイリチー」は、かなりヘルシーな副菜です


冷凍保存できるから、一人暮らしで使う事もできるんです。
6日目:(冷凍)余ったおかず盛り合わせ

この日は余ったおかず2種類を組み合わせたセットです。
冷凍でも味が落ちることなく、ふっくらとしたサバが味わえます

チキンにはとろけるチーズをのっけて頂きました

このアレンジメニューが、一番おいしかったかもしれません


ひとりで食べるとボリューム感もあって大満足でした。
調理済みの料理が自宅へ届く
LINEを使って簡単注文
一人暮らしで『つくりおき.jp』を使うメリット(良かった点)

実際に一人暮らしで『つくりおき.jp』を使ってみて、良かった点(メリット)がこちら
※クリックすると各項目へ飛びます。
それぞれについて解説します。
メリット①「週3プラン」で約1週間分になる
つくりおき.jpの「週3プラン」は2~3人家族向けです。
そのため、一人暮らしで注文すると「週3食プラン」でも6食分に分けて食べられました。
ボリュームもかなりあるので、女性なら7食分くらいになりそうです。

冷凍保存できるので安心しました。
メリット②手間のかかる料理が食べられる
つくりおき.jpの料理は、どれも手の込んだ料理ばかりでした。
「自分で作ると手間だなぁ」と感じるものが、レンチンで食べられるのは嬉しいですね。
セントラルキッチンで調理スタッフがまとめて調理しているから、可能なサービスだなと感じました。

一人暮らしだと、作るのが面倒な料理が食べられます。
メリット③LINEで宅配管理が完結する
つくりおき.jpはLINEで全ての手続きが完結するのが、すごくラクでした。
公式LINEでできる事は
- 宅配のスキップ(1回休み)
- お届け日時の調整
- 注文プランの変更
- メニューの確認 などなど
特でも宅配スキップ(休み)がタップするだけでできるのが便利です。


LINEトークの画面で全てが完結できます。
調理済みの料理が自宅へ届く
LINEを使って簡単注文
一人暮らしで『つくりおき.jp』を使うデメリット(気になった点)

実際に、一人暮らしで『つくりおき.jp』を使ってみて、気になった点(デメリット)がこちら
※クリックすると各項目へ飛びます。
それぞれについて解説します。
デメリット①冷蔵庫の空きが必要
『つくりおき.jp』を一人暮らしで使うと、冷蔵庫が一気に埋まります。
商品が届く前に冷蔵庫の中を空けておく方がいいです。
一部を除いて冷凍保存も可能なので、後から食べる分は冷凍庫で保存することも大切です。

冷凍しておけば、出張の時でも安心です。
デメリット②メニューは自分で選べない
つくりおき.jpのメニューは、週替わりで決められています。
自分では決められないので、好き嫌いが多い人は注意が必要です。
ただ、自分で献立を考える手間ははぶけるのはメリットでもあります。

管理栄養士が考えた、バランスの良い献立です。
デメリット③自炊よりは高くなる
つくりおき.jpの料金は「1食あたり約798円」です。
完全な自炊と比べると少し高くなるかもしれません。
ただ、買物や料理を考える手間などを考えたときのタイパはかなり上がりました。

調理時間なども含めたコスパで考えると良いですね。
調理済みの料理が自宅へ届く
LINEを使って簡単注文
つくりおき.jpの基本情報とサービス内容

つくりおき.jpの商品情報・サービス内容
販売会社 | 株式会社 Antway |
価格 | 週3プラン ¥9,990 週5プラン ¥15,960 |
送料 | 無料 |
メニュー | 週替わり |
内容量 | 週3プラン 主菜3品+副菜5品 週5プラン 主菜5品+副菜6品 (2倍量) |
賞味期限 | 冷蔵で4日 ※冷凍可能(一部を除く) |
宅配サイクル | 毎週 ※スキップ可能 |
支払い方法 | クレジットカード |
解約 | 初回注文後いつでも可 |
公式サイト | 公式サイト |
(税込み/送料込み)
つくりおき.jpのここがすごい!!
- 管理栄養士監修の栄養バランス
- 専用キッチンで衛生面も安心
- 飽きない週替わりのメニュー
それぞれについて解説します。
特徴①管理栄養士監修の栄養バランス

つくりおき.jpのレシピは、全て管理栄養士が監修しています。
栄養のプロが、1週間のトータルで栄養バランス考えてくれるのも魅力的です。

面倒な栄養管理はプロにお任せです。
特徴②専用キッチンで衛生面も安心

つくりおき.jpのおかずは、調理専用のキッチンで作られています。
公式サイトではキッチンの様子が公開されていますが、かなりキレイで衛生面も信頼できますね。

食品なので衛生面は重要ですね。
特徴③飽きない週替わりのメニュー

つくりおき.jpのメニューは、1ヶ月ごとに更新されます。
1か月の中で同じメニューは登場することがないので、飽きずにずっと楽しむことができます。
メニュー内容は、公式サイトで確認できます。

メニューは、LINEからでも事前に確認できます。
調理済みの料理が自宅へ届く
LINEを使って簡単注文
つくりおき.jpの料金について解説

つくりおき.jpの料金はプランによって異なります
※クリックすると各項目へ飛びます。
それぞれについて解説します。
料金① 週3食プランの料金と内容
2人~4人家族向けのプランが「週3食プラン」です
- 料金:9,990円(税込み/送料込み)
- 容量:4人前×3食分
- メニュー内容:主菜3品+5品(目安)
※4人前は「大人2人+子供2人」を想定した容量です。
・主菜は「約350g~約600g」
・副菜は「約160g~約300g」

一人暮らしで使うなら、一週間分くらいになります。
料金② 週5食プランの料金と内容
4人~5人家族向けのプランが「週5食プラン」です
- 料金:15,960円(税込み/送料込み)
- 容量:4人前×5食分
- メニュー内容:主菜5品+6品(目安)
※4人前は「大人2人+子供2人」を想定した容量です。
・主菜は「約700g~約1,200g」
・副菜は「約320g~約600g」

量は約2倍なので、たっぷり食べられます。
料金③ 料金プラン比較
週3食プランと週5食プランの比較表がこちらです
プラン | 週3食プラン | 週5食プラン |
料金 | 9,990円 | 15,960円 |
内容量 | 4人前×3食分 | 4人前×5食分 |
メニュー内容 (目安) | 主菜3品+副菜5品 | 主菜5品+副菜6品 ※3食プランの2倍量 |
(税込み/送料込み)

家族向けのサービスですが、一人暮らしで使うと更に便利です。
調理済みの料理が自宅へ届く
LINEを使って簡単注文
つくりおき.jpのよくある質問(FAQ)

つくりおき.jpを注文する前によくある質問への回答をまとめました。
それぞれについて回答していきます。
楽天やAmazonでも購入できる?
つくりおき.jpは楽天やAmazonでは取り扱っていません。
購入は「つくりおき.jp公式サイト」からのみ可能です。
アレルギー対応はしている?
つくりおき.jpは個別のアレルギー対応はしていません。
しかし、アレルギー情報や原材料は、容器に記載してあるので気になる人は確認しましょう。
賞味期限はどれくらい?
つくりおき.jpの賞味期限は4日です。
食べるのが遅れそうなときは、冷蔵庫で保存しましょう。
注文のスキップ(一回休み)ってできる?
つくりおき.jpは次回の注文のスキップ(一回休み)も可能です。
スキップはLINEでワンタップするだけで簡単にできます。
定期注文の解約方法は?
つくりおき.jpの解約には、購入回数や解約金などの縛りはありません。
解約はLINEから簡単にすることができます。

配達地域はどこ?
つくりおき.jpの配達地域は、日本全国(沖縄・離島など一部地域を除く)です。
ただに場所によって容器は異なっています。

北海道や九州にも配達してくれます。
調理済みの料理が自宅へ届く
LINEを使って簡単注文
つくりおき.jpの口コミ・評判(利用者の声)

つくりおき.jpを実際に食べている人の口コミを調査しました
それぞれについて紹介していきます。
つくりおき.jpの悪い口コミ
在宅時ウーバーばっかり頼んでて財布にも体にも良くないのでつくりおき.jpを初めて頼んでみた✌🏻^ᵕ^✌🏻
— あしーこ@誤字女王 (@mosako001) August 11, 2024
全然安くは無いけど作るより昼寝したいし、健康もヤバイしということで課金。
良ければ続けてみようかな〜 pic.twitter.com/t4pLl9p0kE
つくりおき.jpを初めて注文した!
— sala (@salasnook) December 5, 2023
3食分の注文で、いま2食目を食べ終わったんだけど、ちょっと量が少ないかな。10歳12歳と夫婦の4人できっちり4等分すると子供二人はちょうど良い、私は8分目、夫は多分倍は食べたい感じ・・ 夫婦と小学校低学年までの子供二人の量なんだろうな。 pic.twitter.com/xKI74F46b8

食べ盛りの子供がいると、量が足りないかもしれないですね。
つくりおき.jpの良い口コミ
限界すぎて「つくりおき.jp」を頼んだら、すんごい量が届いた!これで週3食コース。助かりました!!!でもうち2人しかいないから、これ5日で食べ切ったらデブ確定だな🤣 pic.twitter.com/ZrzQJbmGVa
— あゆみ@ライター・編集者 (@Ayumi_writer) December 27, 2023
巷で人気のつくりおき.jpが届きました。
— ふみな@双子ママ🍒PdMたまにエンジニア (@fumina_twinsmom) June 17, 2024
開けてみてまず3食分とは思えないボリュームにビックリ!食べてみると本当に美味しい😳
お野菜たっぷりだし自分で作るより栄養面も良さそう。これが毎週家に届くなんてありがたすぎる… pic.twitter.com/kcIj3rBhPH
つくりおき.jp 続いてる
— ぴちきょ🥽 往来 : VR/xR × Emotion (@pichikyo) November 24, 2023
4人家族 × 3食分(3キロ/週1)を2人で4〜5日で食べていて約1万円
一見高いけれど美味しいし食材の種類が豊富で野菜が多い。栄養面考えなくて良くて家食に関する思考の大半を放棄できるし、ウーバーイーツや外食も激減したので、結果良コスパになってる🙌🏻 pic.twitter.com/ftd1IevHTG
日本帰国後のヘルパーさん無し生活で、最も不安だったのが、夕食づくりだったのだけど、
— 早葉sayo | カウシェ (@Sayo_OTK) January 10, 2024
つくりおき.jpのおかげで仕事後10分でご飯が完成してる。
冷凍系の宅食も試したけど、美味しくなくて、我が家の平日ご飯はここに落ち着いた🏠
本当ありがとう〜!!!!! pic.twitter.com/QiO5duYyJu

主婦層からの人気がすごかったです。
つくりおき.jpの口コミまとめ
口コミ・評判のまとめがこちら
- 料金はやや高めでも、満足しているユーザーが多い
- ボリュームは女性や子供には丁度よいくらい
- ヘルシーな栄養面も嬉しいという声があった

一人暮らしだと、結構ボリュームを感じました。
調理済みの料理が自宅へ届く
LINEを使って簡単注文
つくりおき.jpと他の宅配食を比較

三ツ星ファームと他社の宅配食を比較しました。
比較したのは、実際に私が使っている大手の宅配食各社です。
![]() 三ツ星ファーム | ![]() ナッシュ | ![]() ダイエティシャン | ![]() DELI PICKS | ![]() ママの休食 | ![]() グリーンスプーン | ![]() ダイレクト | ![]() ワタミの宅食 | ![]() オイシエダイニング | ![]() ミールズ | ![]() マッスルデリ | ![]() 筋肉食堂DELI | ![]() ウェルネスダイニング | ![]() 気配り御膳 | ![]() ウーディッシュ | ![]() アットホームバル | ![]() パワーデリ | ![]() よくばりプレート | ![]() よくばり御膳 | ![]() わんまいる | ![]() 食のそよ風 | ![]() つるかめキッチン | ![]() つくりおき.jp | ![]() FitFoodHome | ![]() 完全メシDELI | ![]() おいしいプラス | ![]() ベルーナグルメ | ![]() スカイキッチン | ![]() サポートミール | ![]() スマート弁当 | ![]() あえて、 | ![]() ライフミール | ![]() VividTABLE | ![]() ゴーフード | ![]() いしの屋 | ![]() ブイクックデリ | ![]() リセルデリカ | ![]() ケトス | ![]() ウーフーズ | ![]() DELI&SWEETS | |
特徴 | オシャレおいしい ヘルシー弁当 | 圧倒的な コスパとメニュー数 | ワンプレート型 ボディメイク食 | 本格フレンチ シェフの味 | 栄養と休養を ママのためのお弁当 | ごろごろ野菜 たっぷり冷凍食 | ワタミの宅食 冷凍バージョン | 宅食の王道 冷蔵で自宅へお届け | 本格シェフ監修 お弁当とスープ | デリッシュキッチン プロデュース | サイズが選べる マッスル弁当 | バルクアップ メニューあり | 食事制限にも 対応のお弁当 | ニチレイ食品 提供の宅配弁当 | オシャレ華やか 彩り弁当 | 本格シェフ監修 バルメニュー | たんぱく質を しっかり補充 | 主飯+主菜 洋食系プレート | 主飯+主菜 和食系プレート | 冷凍おかず 専門店の味 | 幅広い年齢層 から支持 | 専門医と栄養士 ダブル監修 | 家族向けおかず お届けサービス | 調味料までこだわった 冷凍おかず | 日清食品の 完全メシの冷凍版 | ボリューム満点 ご飯付き弁当 | 大手グルメ通販 が提供 | ANAが届ける 機内食弁当 | ライザップ監修 ボディメイク食 | チョコザップ提供 スマート弁当 | まぜご飯入り ワンプレート型 | 彩りキレイな 薄型弁当 | 食べチョク監修 冷凍食パウチ | 筋トレ食に最適 | 冷凍寿司店 の冷凍弁当 | ヴィーガン食 専用 | こだわり食材の 糖質制限食 | ケトジェニック 特化型 | フィットネス 宅配弁当 | アラカルトメニュー が多彩 |
味 (5点満点) | ★★★★★ 5点 | ★★★★ 4点 | ★★★★★ 5点 | ★★★★★ 5点 | ★★★★★ 5点 | ★★★★★ 5点 | ★★★★ 4点 | ★★★★ 4点 | ★★★★★ 5点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★★ 4点 | ★★★★ 4点 | ★★★★ 4点 | ★★★★ 4点 | ★★★★ 4点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★★ 4点 | ★★★★ 4点 | ★★★★ 4点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★★ 4点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 | ★★★ 3点 |
価格 (1食あたり) | ¥497(初回)~¥927 送料別 | ¥499~¥719 送料別 | ¥868~¥1,166 送料込み | ¥313~¥950 送料別 | ¥990~¥1,320 送料別 | ¥724~¥916 送料別 | ¥390~¥690 送料別 | ¥470~¥790 送料込み | ¥550~¥900 送料別 | ¥686 送料別 | ¥908~¥1,275 送料別 | ¥994~¥1,479 送料別 | ¥684~¥787 送料別 | ¥756~¥970 送料別 | ¥730 送料別 | ¥670~¥730 送料別 | ¥1,080 送料別 | ¥756 送料別 | ¥864 送料別 | ¥1,256 送料別 | ¥500~¥847 送料別 | ¥663~¥787 送料込み | ¥798~ 送料込み | ¥624~¥2.230 送料別 | ¥598~¥807 送料別 | ¥1,296~¥1,350 送料別 | ¥499~638 送料別 | ¥800~1,050 送料込み | ¥828~¥872 送料別 | ¥648~¥698 送料別 | ¥745~¥961 送料別 | ¥485~¥515 送料別 | ¥862~¥916 送料別 | ¥598~¥656 送料別 | ¥612~¥650 送料込み | ¥970~¥1,040 送料別 | ¥976~¥1,080 送料別 | ¥1,245~¥1,250 送料別 | ¥709~¥990 送料別 | ¥640~¥840 送料別 |
栄養管理項目 | 糖質 たんぱく質 カロリー | 糖質 塩分 | 糖質 たんぱく質 脂質/カロリー | 糖質 たんぱく質 野菜量 | ママに 必要な栄養素 葉酸 鉄など | カロリー たんぱく質 食物繊維 | カロリー 塩分 品目数 | カロリー 塩分 | 糖質 塩分 | カロリー 糖質/塩分 たんぱく質 | カロリー 糖質/脂質 たんぱく質 | たんぱく質 | カロリー 糖質/塩分 たんぱく質 | カロリー 塩分 野菜量 | カロリー 塩分 品目数 | カロリー 塩分 | 糖質 たんぱく質 | 規定値なし | 規定値なし | 糖質/たんぱく質 脂質/炭水化物 塩分/カロリー | 炭水化物 たんぱく質 脂質 | 糖質 たんぱく質 塩分/カロリー | 数値規定 はなし | 数値規定 はなし | 33種類の 栄養素 | 糖質 塩分 | 数値規定 はなし | 数値規定 はなし | 糖質 たんぱく質 塩分/カロリー | カロリー たんぱく質 | 食物繊維 塩分 野菜量 | 糖質 塩分 | 数値規定 はなし | 糖質 たんぱく質 | 数値規定 はなし | たんぱく質 | 糖質 脂質 | 糖質 脂質 | 糖質 たんぱく質 | 糖質 |
メニュー数 | 125種類以上 毎月入替え | 約100種類 入れ替えあり | 40種類 ランダム型 | 100種類以上 カスタム型 | 20種類以上 不定期入替え | 90種類以上 自由に選べる | 100種類以上 選べるコースあり | 週替わり 指定メニュー | 100種類 5つのコース | 28種類 ランダム型 | 50種類以上 初回は固定 | 84種類以上 | 90種類 各コースから選択 | 50種類 各種セット | 20種類 | 10種類 | 8種類 | 8種類 | 6種類 | 40種類以上 週替わり | 30種類以上 各コース別 | 100種類以上 5コースから選択 | 1000種類以上 ランダム | 20種類以上 | 21種類 | 15種類 | 多数のコース から選択 | 8種類 | 21種類 5コースから選択 | 15種類 | 30種類以上 | 50種類以上 毎月入替え | 8種類 | 20種類以上 | 6種類 | 販売停止中 | 販売停止中 | 販売停止中 | 販売停止中 | 販売停止中 |
ボリューム | おかずのみ | おかずのみ | もち麦ご飯 or 低糖質パスタつき | 雑穀ごはんと セット可能 | ご飯付き ワンプレート型 | おかずのみ | おかずのみ | ごはん付き プランもあり | ご飯付き スープもあり | おかずのみ | 玄米ご飯or パスタ入り | 筋肉食堂 特製パワーライス | おかずのみ | おかずのみ | ごはん入り | おかずのみ | おかず2種類 | 主飯に パスタやドリア | 主飯に 味付きごはん | おかずのみ | おかずのみ | おかずのみ | おかずのみ | おかずのみ | おかずのみ ご飯系あり | ご飯付き 400g越え | おかずのみ | ご飯付き | おかずのみ | おかずのみ | まぜご飯入り 300g越え | おかずのみ | おかずのみ | おかずのみ | ご飯付き | おかずのみ | 低糖質玄米付き ワンプレート型 | お弁当とスープ のセット | ご飯メニューは 300g越え | おかずのみ |
こんな人におすすめ | ヘルシー志向の オシャレ女子 | 初めて宅配弁当 を使う人 | 味・栄養・ボリューム のバランス重視 | 自宅でレストラン 気分が味わいたい | 子育てママ プレママ | スープ・サラダ スムージーあり | ワタミの宅食を 冷凍便で受け取りたい | 冷凍でなく冷蔵 のお弁当が食べたい | スープも一緒に 注文したい | 野菜もしっかり 摂りたい | 筋トレ中の男性 | 筋力強化したい | 食事制限を 受けている | 副菜も充実 してほしい | オシャレなランチ を楽しみたい | 手軽においしい 晩酌をしたい | 筋トレに合う お弁当が食べたい | パスタやドリアを 一緒に食べたい | 味つけご飯 を一緒に食べたい | 湯せん調理にも 興味あり | 複数の種類 から選びたい | 安い宅配弁当 を探している | 家族向けのサービス を注文したい | 無添加/国産食材 にこだわりたい | 味と栄養バランス を両立させたい | ボリュームの多い お弁当を食べたい | 色んな種類の お弁当から選びたい | 自宅で機内食 を楽しみたい | ライザップ食を 自宅で試したい | カロリーを 控えめにしたい | ご飯入りのお弁当 が食べたい | 冷凍庫レンタル あり | 生産者の顔 がみたい | チキン料理に 目がない | 白ご飯が好き | ヴィーガン食の お弁当が食べたい | 食材にこだわり 食事の質を上げたい | スープも一緒に 頼みたい | ボリュームのある ワンプレート型 | おにぎりやパンも 注文したい |
公式サイト | 三ツ星ファーム 公式サイト | ナッシュ 公式サイト | ダイエティシャン 公式サイト | デリピックス 公式サイト | ママの休食 公式サイト | グリーンスプーン 公式サイト | ワタミの宅食 ダイレクト公式サイト | ワタミの宅食 公式サイト | オイシエダイニング 公式サイト | ミールズ 公式サイト | マッスルデリ 公式サイト | 筋肉食堂DELI 公式サイト | ウェルネスダイニング 公式サイト | 気配り御膳 公式サイト | ウーディッシュ 公式サイト | アットホームバル 公式サイト | パワーデリ 公式サイト | よくばりプレート 公式サイト | よくばり御膳 公式サイト | わんまいる 公式サイト | 食のそよ風 公式サイト | つるかめキッチン 公式サイト | つくりおき.jo 公式サイト | FitFoodHome 公式サイト | 日清食品 公式サイト | おいしいプラス 公式サイト | ベルーナグルメ 公式サイト | ANAスカイキッチン 公式サイト | ライザップ 公式サイト | チョコザップ 公式サイト | 「あえて、」 公式サイト | ライフミール 公式サイト | VividTABLE 公式サイト | ゴーフード 公式サイト | いしの屋 公式サイト | ブイクックデリ 公式サイト | リセルデリカ 公式サイト | ケトス 公式サイト | ウーフーズ 公式サイト | 24/7DELI&SWEETS 公式サイト |
体験レビュー 口コミ・評判 | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる | 詳細をみる |
※味は個人の感覚です。
※表示はすべて税込み価格です。
※送料は「詳細をみる」から確認できます。
他社と比べた『つくりおき.jp』の強みがこちら
- 手の込んだおいしい料理が食べられる
- 複数のおかずがまとめて届く
- LINEだけで宅配管理が完了する

オシャレさとおいしさはピカイチです。
調理済みの料理が自宅へ届く
LINEを使って簡単注文
つくりおき.jpの注文方法を解説

つくりおき.jpの注文の流れは次の4ステップになります。
- 公式LINEへ登録する
- LINEトークから注文する
- 注文プラン(食数)を決める
- 宅配の時間帯を決める
- 支払い方法を入力して確認
「つくりおき.jp公式サイト」から申しこみボタンをタップし、公式LINEへ登録します。

LINEトークの「ご注文に進む」をタップし、郵便番号を入力するとサービス提供エリアかをチェックします

注文する食数を「週3食」or「週5食」から選びます

宅配する日時を選びます(日時は地域によって異なります)

最後に支払い方法を入力して、確認すれば完了です。

全てLINEで完結するでラクチンです。
調理済みの料理が自宅へ届く
LINEを使って簡単注文
まとめ 『つくりおき.jp』は一人暮らしにもおススメの宅配サービス

一人暮らしで『つくりおき.jp』を使った経験をレビューしました。
つくりおき.jpの特徴
- 調理済みの料理が届く
- 管理栄養士が監修
- 冷凍保存も可能
- 料金は1人前798円~
- LINEで宅配管理がラクラク
実際に使ってみると、調理済みのおかずが届くのはラクだなと思いました。
家族でも使えますが、一人暮らしでもかなり便利なサービスでした。
味はおいしいものばかりで、来週はどんなメニューが届くのか楽しみです。
つくりおき.jpがおすすめのひと
- 料理の時間を時短したい人
- 手間のかかる調理を自宅で食べたい人
- 食事の栄養バランスを整えたい人
調理済みの料理が自宅へ届く
LINEを使って簡単注文